![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251643 |
4年☆理科「もののあたたまり方」
中華鍋があたたまっている写真を見て,気づいたことを出し合いました。
その後,金属がどのようにあたたまっていくのかについて予想を出し合いました。 今から実験をとても楽しみにしています。 ![]() ![]() 4年☆国語科「ウナギのなぞを追って」
今日は学習をはじめて3時間目。
要約を書くために,ウナギの調査グループに焦点を当ててみんなで説明文を読みました。 みんな意欲的に探し出して,うまくまとめていました。 ![]() ![]() 3年 音楽科「ちいきにつたわる音楽でつながろう」
和太鼓を実際に演奏しました。正しい姿勢・叩き方で演奏するととってもかっこよくなりますよ〜♪
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「What's this?」
ミッシングゲームは自分達だけで進めました!「What's this?」や「It's〜.」の言い方にも少しずつ慣れてきました!
![]() ![]() 3年 理科「じしゃくのふしぎ」
磁石に近付けた鉄は磁石になるのかを実験で確かめました。子どもたち,やはり実験は楽しいようで,結果が分かった後も「不思議!」と何度も繰り返していました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「コンピュータでローマ字入力」
タブレットを使って友達に手紙を書きました。
![]() 5年 図工 立ち上がれワイヤーアート2![]() ![]() ![]() 完成がどんなものになるのか,今からとても楽しみです♪ 5年 図工 立ち上がれワイヤーアート1![]() ![]() ![]() 針金をいろいろ折り曲げながら,「こんな形に見えるな」「もっと丸めてみよう」と一人一人よく考えて取り組んでいます。 5年生【3】 英語「Unit7 What would you like?」
今日はお互いでタブレットで自分の好きなものなどを見せ、
値段を当てあうゲームをしました。 オールイングリッシュでしたが、上手に発表することが できていました。 次回はパフォーマンスチャレンジなので、この調子で 発表ができたらと思います! ![]() ![]() 5年生【2】 算数「割合のグラフ」![]() ![]() この情報が「正しい」「正しくない」「この資料からはわからない」を 考えて解いてもらいました。 だいぶ難易度が高い問題でしたが、みんなで頑張って取り組みました! |
|