![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:251555 |
5年 昼学習の様子![]() ![]() ![]() そうじが終わった後に,10分という決められた時間で集中して頑張れているので,積み重ねながらしっかり力をつけていきたいと思います。 5年生【6】 図工「立ち上がれ!ワイヤーアート!」![]() ![]() ![]() みんなそれぞれに思い思いの形にワイヤーを変形していって、 難しさも感じながら、想像を形にするのを楽しんでいました。 ペンチの使い方などもアドバイスを聞いて 上手に使えるように取り組んでいました。 【あゆみ 4年】 オンライン交流音楽♪
普段,体育と音楽で1組と交流授業を行っていますが,
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため,対面での交流はお休み中です。 ならば,オンラインで一緒に学習してみよう!ということで,音楽の授業をオンラインで行いました。 テレビに1組のみんなの顔が映し出されると,とても嬉しそうな様子! さらにみんなの歌声が聞こえてくると,それに合わせて大きな声で歌っていました。 やはり友達と一緒に学習するのは楽しいですね。早くまた一緒の教室で学習できる日が戻ってきますように! ![]() 5年 とび箱運動発表会☆![]() ![]() ![]() 発表の様子をペアで動画でも撮りあい,自分の技をしっかり映像でも残しました。 本当に上達した子ばかりで,すばらしい発表会になりました。 5年生【5】 社会「情報を生かす産業」![]() ![]() まずは今までの復習をして、学んだことをアウトプットしました。 その後の本番では知識として学習したことを出し切っていました。 5年 道徳『すれちがい』![]() ![]() ![]() 最初にどちらかの立場に立ち,自分なりの解決方法を考え,ペアになってお互いの意見を言い合いました。 それぞれの立場での意見が出て,相手を思いやる心が大切なんだということに全体でしっかり気づくことが出来ました。 5年生【2】 算数「割合のグラフ」
次回のテストに向けて、今日は振りかえりをしました。
関係図にするのが難しかったようですが、 コツを掴めるとだいぶ解くことができていました! 次回のテスト頑張れ!! ![]() ![]() 3年 図画工作科「いろいろうつして」
この日も版を写しました。「きれいに刷れた!」と喜んでいました。
![]() ![]() 3年 道徳「たっきゅうは四人まで」
友達の気持ちを考えることについて話し合いました。お話に出てきた場面を役割演技もしました。こういう時にノリノリでできるのが3年生のすてきなところです!!!
![]() ![]() ![]()
|
|