![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302620 |
5年 山の家宿泊学習 山の家到着
先ほど山の家に無事到着しました。
5年 山の家宿泊学習 出発!![]() 存分に雪山での活動を楽しめることでしょう♪ 【つくし】版画をしました![]() 色にこだわった素敵な作品が出来上がっています♪ 【つくし】日記アプリ![]() 朝の会で昨日の出来事を話してくれる児童が実践してくれました。 音声入力も得意ですが,今日はローマ字入力にも挑戦していました。 3学期が始まりました![]() ![]() ![]() 今日から早速教科の学習もあり,本格的に3学期の学習のスタートです! また,今日は冬休み明けテストがありました。2年生は算数と漢字のテストを行いました。2学期の学習をどれくらい覚えられているかな?一生懸命思い出しながら,問題を解いていきました。 5年生が山の家で目指すものは…
来年度のリーダーシップもしくは,竹の里小とのフュージョンです。
写真は各グループで話し合って決めた「めあて」や先生からの「お話」をしっかりとしおりにメモしている様子です。 意欲が伝わる背中です。 山の家では,竹の里小の5年生との交流もあります。 有意義な二日となるよう,今日は早く寝るようにしてくださいね。 ![]() 【つくし】お餅を焼きました![]() ![]() 事前に,焚き火のルールとお餅を食べる際のルールを確認しました。 準備物の表を見て,全員で準備をして活動開始です♪ 七輪でじっくり焼いたお餅は,外がカリカリ,中がもちもちとろとろでとても美味しかったです。 【つくし】3学期スタート![]() ![]() 冬休みの楽しかった思い出をたくさん話してくれました。 初日の朝の会には先生からお年玉が!?!?!? 中身は「鏡餅」でした♪ 図形をよく見て…![]() ![]() 3学期初日の今日は,算数の学習で,オリンピックのマークを作る学習をしました。「どっちが上かな?」「この色をこの色の下に通して…」など,グループごとに話し合って,図形をよく観察しながら,協力してマークを作っていました。 あけましておめでとうございます![]() ![]() ![]() 校長先生の話を聞いた後,子どもたちが楽しみにしていた「冬休みビンゴ」をしながら,冬休みにしたことを教えてもらいました。 「初詣に行ったよ。」 「おみくじをひいたら,大吉やった。」 「サンタさんからプレゼントをもらったよ。」 「おもちをいっぱい食べたよ。」 「七草がゆを食べたよ。」 など,思い出いっぱいの冬休みになった様子が伝わりました。 全員ビンゴになって,ビンゴの紙を持って帰っていますので,ぜひ話を聞いてください。(ビンゴになったみんなには,ハンコのプレゼントをしました。) 残り3か月,共に楽しく笑顔で頑張っていきたいと思いますので,今年もよろしくお願いいたします。 |
|