![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:18 総数:278966 |
3年生 国語科の学習![]() ![]() ![]() 一人ひとりが考える「冬」をみんなで共有しました。 3学期給食スタート![]() 保護者の皆様には,いつも給食袋やエプロン等の準備をありがとうございます。 本日の献立は ●黒糖コッペパン ●牛乳 ●大豆と鶏肉のトマト煮 ●ほうれん草のソテー です。 中間休み頃から,給食のいい匂いがして 「いい匂いやな〜」 「今日の給食は何やろな〜」 と,子どもたちも楽しみにしていました。 寒い1日ですが,今日も元気に給食を食べて,子どもたちは心身ともに温まったようです。 1年 避難訓練・引渡訓練
今日は,地震が起こったときのための避難訓練です。雨のため避難はしませんでしたが,地震が起こったときにどんな行動をするとよいのかを確認しました。しっかりと頭を守って机の下に隠れることができました。
引渡訓練にご参加いただきありがとうございました。 ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() 1年 音読![]() ![]() ![]() 1年 3学期始業式
3学期が始まりました。始業式をZoomで行いました。校長先生から十二支のお話を聞きました。
久しぶりに会った子どもたちは,少しお兄さん,お姉さんになったようです。1年生として登校するのはあと50日ほどです。すてきな2年生になれるように,いろいろなことにチャレンジしていきましょう! ![]() 6年 3学期がスタートしました♪![]() ![]() ![]() 始業式は,今回もリモートです。校長先生の話をしっかり聞きました。 図工の時間には,木版画の続きを彫り進めました。どんな作品ができあがるか楽しみです。 2年 避難訓練![]() ![]() また,今回は引き渡し訓練もありました。確実に保護者の方に引き渡すことができるよう,しっかり話を聞き訓練ができました。 2年 3学期のスタート![]() ![]() 算数と国語の時間に,さっそく2学期の復習テストを行いました。冬休みの頑張りがうかがえる結果となりました。 学習予定表 1月11日〜
3学期がスタートしました。朝の登校風景を見ていますと,小雨にもかかわらず,登校してくる時刻が幾分か早いように感じられました。学校の始まることを楽しみにしていてくれたのかと感じられました。
3学期の授業日数は50日(6年生は49日)しかありません。そう考えてみると,とても短く感じます。しかし,大変重要な3か月間でもあります。各学年での課題をしっかりと身につけて次の学年へステップアップしていく必要があります。しっかりと取り組んでいきましょう。 3組 1月11日〜学習予定表 1年1組 1月11日〜学習予定表 2年1組 1月11日〜学習予定表 <swa:ContentLink type="doc" item="131300">3年1組 1月11日〜学習予定表</swa:ContentLink> 4年1組 1月11日〜学習予定表 5年1組 1月11日〜学習予定表 6年1組 1月11日〜学習予定表 |
|