京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:501
総数:348341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

24日(木) 3年生 算数科「1万をこえるかず」 その2

画像1画像2画像3
図を使ったり,今まで学習した内容を活用したりと,授業に向かう積極的な姿勢が素晴らしかったです。これからも,みんなで学び合いを続けていきたいですね。

24日(木) 3年生 算数科「1万をこえるかず」 その1

 本日,3年1組は研究授業で6時間授業でした。「日頃の学習の成果を,色んな先生に見てもらえる」ということで,子ども達は一生懸命頑張っていました。
画像1画像2

【5年生】6月24日 ひと針に心をこめて

 計画していた小物が出来上がりました。

 かがり縫いや本返し縫いなどの縫い方や,
 ボタンを付ける位置を工夫していました。
画像1画像2画像3

【5年生】6月23日 働く喜び

 道徳科の学習で「働く喜び」について考えました。

 働くことがみんなの役に立っていることを知り,これからの学校生活や地域での
 活動を参加していきたいという思いをもつ児童がたくさんいました。
画像1

先生を招待してのボッチャ

画像1画像2
 今日もゆめホールを使って,ボッチャの試合をしました。

校長先生に引き続き,今日は教頭先生を招待しました。

ジャックボールに近づけるのがとても上手な先生に みんなびっくり!

「練習していたんですか。」と尋ねる子どもたち。

「初めて。」と聞いてさらに驚いていました。

私たちにできること

画像1画像2
国語科の学習で,身近な問題を解決するための提案をしました。グループで提案してから,個人で提案書にまとめます。今日の提案では,GIGA端末を巧みに使用し,分かりやすく説明していました。あまりのクオリティーに聞き手側も聴き入っていました。今回の経験を生かし,今後の学習に生かしていってほしいと思います。

たてわり顔合せ パート2

画像1画像2画像3
中間休みにたてわり活動の顔合せをしました。6年生が率先して動いてくれたおかげで,グループでお話しする時間がたくさん取れました、密にならないように気をつけて,自分たちで寒気もしてくれました。

ナップザック作り,スタート!

画像1画像2
6年生は家庭科の学習でナップザックを作っています。
今日はチャコペンシルを使って,ぬいしろなどの「しるし」をつけました。
この作業を正確にしておかないと,縫う際に大変なことになるので,みんなで確かめ合いながら丁寧に進めました。

たてわり顔合せ

画像1画像2
1年生と6年生の「たてわりグループ」の顔合せをしました。
グループ内で自己紹介をした後,6年生が「これから一年間,このグループではこんな遊びをしていくよ。」と伝えました。
今年は1・6年生だけの少人数のたてわりグループになりますが,この活動で「縦のつながり」を少しでも強くできたらと考えています。

【【5年生】6月22日 外国語科「What do you have on Monday?」

 外国語科の学習で時間割を紹介するために
 グループでオリジナルの時間割を作りました。
 
 次の時間は,グループで考えたオリジナルの時間割を紹介します。
 
 どんな時間割が紹介されるのか,楽しみです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA関係

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp