![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:37 総数:689605 |
ご報告
いつも本校教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。 なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,25日(火)からも通常どおり登校してください。 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗い の励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 雪遊び![]() ![]() ![]() 中間休みになった途端,子どもたちは大喜びで運動場や中庭に遊びに出ました。まだ雪が降っていたので傘をさしながらの活動になりましたが,子どもたちはたくさんの雪を存分に楽しんでいました。雪だるまを作っている子が多く,とても大きなものが作れた子もいて,中間休みが終わった頃には運動場にたくさんの雪だるまができていました。 珍しくたくさん積もった雪を子どもたちはたっぷり味わえたようです。 今日の給食(1月13日)![]() ![]() ・麦ごはん ・煮しめ ・ごまめ ・京風みそ汁 でした。 お正月に食べる料理を中心とした献立でした。子どもたちは和(なごみ)献立の動画でそれぞれの料理に込められた思いを確認しながら食べていました。 給食中は黙食をしているので,「おいしいよ!」というのをジェスチャーで表してくれていました。 食べ終わってから 「煮しめがすごくおいしかったよ!」 「京風みそ汁があまくておいしかった。」とたくさん感想を話してくれました。 1月 きらら通信学校だより 1月号預り金口座振替についてのお知らせ(1月分)
1月の振替額は,以下の通りです。
振替日前日までに入金をお願いします。 本校の預り金口座は「京都信用金庫」です。 【振替日】 1月11日(火) 1月25日(火) 【振替額】 1年生 5,333円 2年生 5,233円 3年生 5,045円 4年生 8,374円 5年生 10,233円 6年生 8,000円 *ひまわり学級は担任からの連絡でご確認ください。 *就学援助等で金額が異なる場合があります。 |
|