京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:18
総数:278965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 算数

画像1
画像2
画像3
算数「調べ方と整理のしかた」について学習しています。
2つのことがらを書いた表を見て,表から分かることを話し合っています。表をみると,数が多いとろこや少ないところが分かりやすいですね。

4年 冬の楽しみ

画像1
画像2
画像3
かわいい雪だるまが出来ていました。

たくさん遊べてよかったですね。


4年 冬の楽しみ

画像1
画像2
画像3
昨日の晩から雪がたくさん降ったので,学校の運動場も普段とは違う雪景色になっていました。なかなかない機会なので,雪に触れて遊びました。
みんな楽しそうです。

今朝は・・・・

久しぶり(何年かぶり)の白い世界で朝を迎えました。
手に雪を抱えて登校してくる子どもたち,中には大きな雪に塊を転がしながらの強者もいました。しっかりと雪の感触を堪能したようです。教室の前には,まるでスキー場の民宿のように,手袋のカーテンが出来上がっていました。中には靴下も・・・
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
「エーデルワイス」をグループで合奏している様子です。
発表会にむけてグループで頑張って練習しています。

3年生 音楽科の学習

グループで「パフ」の合奏をしている様子です。
発表会が楽しみです。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

今までに学習したことを思い出しながら練習している様子です。
友だちと協力して頑張っています。
画像1
画像2

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
来週の音楽発表会にむけてパートに分かれて練習をしている様子です。
今までに学習した曲を合奏したり,リコーダーで演奏したりします。

3年生 漢字の学習

画像1
画像2
画像3
漢字ドリルに新出漢字漢字を書いている様子です。
書き順やとめ,はね,はらいに気をつけて一画,一画丁寧に書きました。

3年生 雪の中で・・・

今日の朝,たくさんの雪がふりました。
みんなで雪遊びをしました。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 クラブ活動中止 給食指導5年 フッ化物洗口
1/28 6年授業研究(他学年午後カット)中止
2/1 朝会(リモート)
2/2 1・2年むかしあそび(中止)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp