![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818790 |
買い物2
子どもたちにとってバレイショがじゃがいもなのか分からなかったようで,じゃがいも1つ買うにもとても悩んだそうです。また,初めてセルフレジを使う人もいたようです。いい経験になりましたね。
![]() ![]() ![]() いよいよ初めての調理実習〜買い物へ〜
月曜日から1クラスずつスーパーマツモトへ買い物へ行きました。子どもたちは値段を見たり,新鮮さを見たりしながらグループで相談し,楽しそうに買い物をしました。また,大きな声を出すこともなく,マナーを守って行動できました。
ご協力いただいたスーパーの方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() がんもどきのあんかけ![]() ・ごはん ・がんもどきのあんかけ ・豚汁 ・牛乳 ☆『がんもどき』は,鶏ひき肉・とうふ・おからパウダーを使い,給食室で作りました。みじん切りにしたにんじんやしいたけ,枝豆を入れ,一つずつだんごにまるめて油で揚げます。がんもどきには,教室でだしのきいたあんをかけて食べました。 安全・集中・根性!!![]() ![]() ![]() めあては「安全・集中・根性!!」 空気の流れを意識しながら背景を彫りすすめています。 遠くから見たとき背景が白っぽくなるように、細かく細かく掘っていきます。 子ども達は細かい作業も集中して根気強く取り組んでいました☆ さつまいものお味噌汁づくり![]() ![]() ![]() 包丁でさつまいもを切る時の顔はみんな真剣でした!!! あったかいお味噌汁を飲んで幸せな気分になりました☆☆☆ 中間マラソンが始まりました
中間マラソンが始まりました。今日は2回目でしたが,友達と何週走ったか比べたりしながら一生懸命走っていました。冬の寒さを吹き飛ばせ!
![]() ![]() ![]() 5年 体育科 「走り幅跳び」はじめました![]() ![]() ![]() どうしたら遠くに跳べるのか,助走や腕のふりあげなど意識しながら取り組みます。 オリンピック選手は8mくらい跳ぶそうですよ。どれだけ近づくことができるのか!?楽しみですね。 5年 体育科 走り幅跳び![]() ![]() ![]() 5年 グリーンスクール![]() ![]() ![]() 自分たちの地域をきれいにするととても気持ちが良いですね。 ロング昼休み満喫♪![]() ![]() ![]() お天気も良く、思い思いの時間を過ごしたようです。 みんなでたくさん遊ぶと楽しいですね♪ |
|