さわらの西京焼き
今日は,スチコンメニュー「さわらの西京焼き」でした。大きな釜で作ったみそに鰆を漬け,1匹ずつ丁寧にトレイに並べて焼いていきます。焼き魚におみその風味がベストマッチ☆子どもたちにも好評でした。
【学校の様子】 2022-01-26 18:13 up!
1年 体育 「とびばこあそび」
1年生では,体育科でとびばこあそびに取り組んでいます。毎時間練習し少しずつ高いとびばこもとぶことができるようになってきました。
【各学年,学級から】 2022-01-26 17:52 up!
1年 国語「たぬきの糸車」
「たぬきの糸車」の音読発表会に向けて,ペープサート作りをしました。それぞれ色々な顔をしたたぬきやおかみさんが出来上がり,とても嬉しそうな子どもたちでした。明日から,音読発表会に向けて,本文を読んだり吹き出しを付け足して読んだりしていきます。練習をしっかりして,自信を持って発表会ができるといいと思います。
【各学年,学級から】 2022-01-26 17:52 up!
1年 図画工作 「やぶいたかたちからうまれたよ」
紙をやぶいた形から何に見えるか想像して,画用紙に貼り付けていく学習を始めました。前半は,とにかく何も考えずにちぎってちぎって破いています。後半は,紙を回転させたり裏返したりして何に見えるか考えていきます。最後は忘れないようにパソコンを使って写真に収めておきました。どんな作品ができるか今から楽しみですね。
【各学年,学級から】 2022-01-26 17:52 up!
5年 社会
社会科では,情報産業について放送局をとりあげて学習を進めています。GIGA端末を活用しながら問題解決やまとめに取り組んでいます。
【各学年,学級から】 2022-01-26 10:22 up!
1年 国語
国語科では,「たぬきの糸車」の学習をしています。ペープサートづくりに励む子どもたちでした。
【各学年,学級から】 2022-01-26 10:11 up!
4年 体育
寒さが厳しい日々が続きますが,子どもたちは元気に走っています。跳んでいます。自分との戦いです。ベスト更新を目指して自分にチャレンジ!
【各学年,学級から】 2022-01-26 09:26 up!
2年 体育科 「パスゲーム」
体育科で,パスゲームの学習をしました。
いつものパスゲームのルールではなくて,密にならないような工夫をしながら楽しみました。例えば,攻める時間を決めたり,自分のエリアを決めたり,いろいろな工夫をしながら活動できました。
【各学年,学級から】 2022-01-26 08:55 up!
あおいカレッジ
先週のルーブリックでの振り返りを踏まえて,第2サイクルの探究活動に入りました。
チーム内で役割分担をして,各自目的をもって調べたり,個人活動に入ったりしていました。最後の発表に向けて,伝わりやすいスライドとは何か,どんな内容であれば興味をもってもらえるのか,頭を悩ませている児童もいました。みんな,考えることのレベルがあおカレを始めた時よりもアップしているように思います!素敵です✨
【あおいカレッジ】 2022-01-24 18:31 up!
1/17 お知らせ
・ 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,1月19日(水)に必要な一部の児童に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
・ この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
・ 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
・ 保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-21 18:49 up!