京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up42
昨日:43
総数:528272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

4くみ 『唐橋ミニ小さな巨匠展』に向けて

画像1
 コロナ禍,感染拡大が続く中,残念ながら小さな巨匠展が中止となってしまいました。しかし,せっかく作った作品たち。写真の花瓶とお花はクラスのみんなで作りました。

 「唐橋小学校のみんなに見てもらおう!」と,新たな準備を始めました。HPにも,子どもたちの作品を掲載していこうと考えています。

 また,感想を子どもたちに伝えてあげてください。

入学説明会・半日入学の中止について

画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い,2月4日(金)に予定しておりました本校の入学説明会・半日入学を中止いたします。ただし,物品販売と資料配布を正門前にて2部制で行います。説明会の内容は2月7日以降に本ホームページにて,配信させていただく予定です。詳細は,新一年生のご家庭に配布しているプリント(本HPの右下の配布文書にも掲載)をご覧ください。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 「小松菜のソテー」は,小松菜・にんじん・コーンが入って,とても彩がよく,パンやスパゲティのミートソース煮にもよく合って,美味しくいただけました。

今日の献立

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・小松菜のソテー」でした。

 久しぶりの「スパゲティのミートソース煮」は,大人気の献立でお替りもたくさんしていました。

保護者の皆様へ

・本日,新たに1名,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,26日(水)からも通常どおり登校してください。

・連日,児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

保護者の皆様へ

・本日,新たに2名,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,25日(火)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

今日の給食パート2

画像1
画像2
 今日の「ひじきのソテー」には,「ミックスビーンズ」を使いました。いろどりがよくおいしく食べられました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレーひじきのソテー」でした。
 チキンカレーは,大人気のメニューでした。お休みの児童もいたのですが,しっかり食べていました。

緊急 保護者の皆様へ

・新たに,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童生徒以外は,24日(月)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 ほうれん草と白菜のごま煮は,寒い冬が旬の白菜を使っています。

 白菜は,霜にあたることで甘くなり,葉も柔らかくなります。おなかの調子を整える「食物繊維」が多く含まれているので,お家でもお鍋に入れたりしてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp