![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:138 総数:1174673 |
確認プログラム【1・2年生】二日目![]() ![]() この確認プログラムに取組んでいる様子を巡回してみると,1年生・2年生共に真剣に取組んでいました。2年生にとっては自分の進路決定を一年後に控え,ジワジワ近づいている現実に早く気づき,少しずつ先を見通した学習(取組)もしておきましょう。 第5回テスト【3年生】二日目終了
本日,予定通りに第5回テスト二日目を終了いたしました。テスト中に3年生校舎【四号館】を巡回していると,どの教室も一生懸命に取組んでいました。
コロナ感染が心配される中,3年生にとって明日が最終日となります。どうか体調を整え,このテストを乗り越えてほしいと願っています。 ![]() ![]() 確認プログラム【1・2年生】
本日,1・2年生を対象に4限〜6限にかけて「確認プログラムを実施いたしました。このプログラムについては以前にもお伝えしましたが,本校生徒の学習の躓きや苦手な範囲等を分析し,学習を進める上で苦手克服,基礎基本的な学力の定着に向けて取組んでいます。
単にプログラムを受けるだけでなく,自分の苦手を知ることは今後,学習を進めるにあたり大変必要な事です。 どうか,各御家庭におかれましても,確認プログラムへの取組はもちろんのこと,後日配布されます結果につきましてもご覧いただければ幸いです。 なお,明日も5・6限に予定されています。家庭学習に役立ててください。 ![]() ![]() 第5回テスト【3年生】![]() 朝の登校時は「緊張」と「不安」の表情が見られましたが,初日を終え下校する時には「ホッ」とした表情や笑顔が溢れていました。 テストの様子を見て回ると,「真剣」そのもの。目の前の問題だけに集中し回答に取組んでいました。 コロナ感染の影響を考え実施時期を変更しました。まだまだ先が見えない状況が続きますが保護者の皆様,ご家庭での「学習」と「健康観察」を引き続きよろしくお願いいたします。 ![]() 休日の過ごし方について【全学年】![]() この週末は部活動等もなく,時間的に余裕があると思います。3年生は月曜日からの第5回テストに向けた学習を進めてください。 2年・1年生については月,火曜日に行われる確認プログラムへの対策を進めてください。これまでの復習に大変役に立つことと思います。 大変寒い日が続いています。また,全国的にも急激な感染拡大がみられています。どうかこの休日は不要不急の外出を控え,来週のテスト対策に努めてください。 ※三年生 第五回テスト時間割 京都市立中学校美術部展の中止【美術部】![]() 精魂込めて一人一人が制作した作品でしたが,堀川御池ギャラリーに展示されることは叶いませんでした。中止の一報を耳にした部員たちは一同に「残念,無念」な思いでしたが,顧問の発案で「山科中に展示しよう」とたくさんの生徒が通る一階廊下に展示し,生徒一人一人が鑑賞して通っています。 体育系の部活動のみならず,文化系の部活動でも発表する場を失った生徒の落胆した思いは,必ずや次の機会で晴らしてくれると期待しております。 ICT機器の利活用
全国的に急激な感染拡大がみられるコロナ感染の影響は留まることなく,この先いつまで続くのか大変不安な状況です。今年度より本格実施されたICT機器がその一役を担い,生徒達の学びを止めないツールとして活用しています。
登校自粛を余儀なくされた生徒達は自宅から授業に参加し,手元に配布された資料や教科書,ノート等を準備し学習いたしました。 前日から先生方もWebカメラやタブレットを準備し,接続から設置場所等,一生懸命に取組んでくれています。 この困難な状況から一日も早く終息し,みんなが顔を合わせて語り合いながら学習ができることを願うばかりです。 ![]() 学校周辺は雪景色
昨日夜から降り始めた雪が今朝登校時には学校周辺を美しい「雪景色」にしていました。登校してきた生徒達は久々に積もっている雪を丸めてはしゃいでいました。中には雪で靴が濡れ気味になり四苦八苦している姿も見かけられました。
京都市内に「大雪警報」が発令されました。今年に入り幾度か降雪がありましたが,これ程の雪は稀です。くれぐれも風邪をひかないよう,気をつけてほしいです。 ![]() ![]() ![]()
|
|