京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:17
総数:661865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

3年 消防署見学 4

画像1画像2
実際に消防署で働く方にたくさん質問できて,大満足な様子の子ども達でした。

3年 消防署見学 3

 館内を見させてもらったり質問に答えてもらったりしました。消防署内に入るだけでもわくわくした様子の子どもたちでした。
画像1画像2

3年 消防署見学 2

画像1画像2
伏見消防署に到着すると,まず消防車と救急車がある車庫を見せていただきました。子ども達は消防車のホースやはしごを間近で見て,消防車にも様々な種類があることに気付くことができていました。

3年 消防署見学 1

 今日は伏見消防署に見学に行きました。「消火栓」を見つけながら歩いていました。意外とたくさんあるんだなぁと新しい気付きがあったようです。
画像1

【4年生】身体計測

画像1
今日は,身体計測をしました。

だれかのためにすることは,自分に返ってくるということを,

トイレの使い方を例にお話を聞きました。

その後,身長と体重を測定しました。

子どもたちは「〇cmのびた。」と自分の成長を喜んでいる様子でした。

【4年生】プレジョイントプログラム

画像1
4年生までの学習の到達度合いをはかる実力テストをしました。

みんな真剣にテストに取り組みました。

明日以降も続きます。頑張りましょう。

【4年生】3学期始業式

画像1
画像2
画像3
3学期の始業式がありました。

始業式の後には,高学年に向けて,3学期にがんばる目標を考えました。

気持ち新たにスタートです。

【4年生】書初め3

画像1
画像2
それぞれ思いのこもった文字を書くことができました。

【4年生】書初め2

画像1
画像2
画像3
ふだんと違う姿勢や用紙の活動で,戸惑いながらも集中して書いていました。

4年生 書き初め

  3学期の第一日目,

 体育館で書き初めをしました。

 画仙紙に「美しい空」と書きました。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 入学説明会→3/3に延期
1/27 ALT SC
1/28 中学校給食試食会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp