くっついた!
理科では電磁石の働きについて学習しています。
授業では今,コイルを巻いて実験中です。
実際にくぎがくっついた様子を見て「やっぱりついた!」と安心した様子。
そのあとには「3つつくかな?」とさらに実験を続けていました。
【5年生】 2022-01-25 19:21 up!
令和4年度新入学に関わる保護者の皆様へ
2月8日(火)に予定されておりました「半日入学・保護者説明会・学用品購入」につきましては,新型コロナウイルス感染拡大に伴い,延期いたします。後日,延期のお知らせをお届けさせていただきます。
延期の日時につきましては,3月を予定しておりますが,現段階では決定しておりません。あらためてご連絡させていただきます。
どうぞご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-01-25 19:16 up!
【2年】雪あそび
14日は雪が降ったので雪あそびをしました。とても寒い日でしたが,たくさん走ったり,雪合戦をしたりしました。
大雪が降るのは久しぶりで、子どもたちはとても喜んでいました。
【2年生】 2022-01-24 19:57 up!
祇園祭の魅力を交流したよ
4年の社会科では祇園祭についてこれまで学習しており,まとめとして「祇園祭紹介カード」を作りました。それを今回は発表しました。お互いの発表を聞いて刺激を受けられるよい機会になりました。
【3組】 2022-01-24 19:57 up!
祇園祭紹介カードを作ったよ
2学期から引き続きずっと勉強している祇園祭のまとめとして「祇園祭紹介カード」を作りました。これまでそれぞれがたくさん調べてきました。それを十分に可視化できるものになりました。
【3組】 2022-01-24 19:57 up!
プレジョイントプログラムよくがんばりました
昨日でジョイントプログラムを全教科終えることができました。各教科これまでの学習したことが力になっているか確かめられたかと思います。またもう少し頑張らないといけないところに着目して,4年生の間に頑張って復習していけたらと思います。
【4年生】 2022-01-19 19:28 up!
2組理科の実験
理科の実験では,水の温まり方の実験をしました。あたたまると色が変化する不思議な示温テープやサーもインクなどの実験道具を使い,調べることができました。
【4年生】 2022-01-19 19:28 up!
わたし・ぼくの詩集
国語科では,詩集作りをしました。それぞれテーマを決めて,どんな詩集にしたいかを考えました。テーマがそれぞれなので,友だちの詩集も読むことで,それぞれの感じかたを楽しむことができました。
【4年生】 2022-01-19 19:27 up!
先日の大雪
先日数年ぶりに雪がたくさん積もりました。久しぶりの雪に大興奮の子どもたちは朝から運動場で雪遊びをおもいきり楽しむことができました。なかなか最近積もるほどに降っていなかったので,大喜びの子どもたちでした。
【4年生】 2022-01-19 19:27 up!
コロコロガーレ
図画工作科では新しい単元が始まりました。ころころビー玉が転がる仕組みを迷路やコースを考えています。自分たちで,どうすればうまく転がるかまた楽しみながら取り組めていたようです。
【4年生】 2022-01-19 19:27 up!