6年 仮名の由来
授業の後半では,万葉仮名を使って文章をつくり,問題を出し合う活動をしました。
【6年生】 2022-01-13 18:17 up!
6年 仮名の由来
子どもたちは,万葉仮名で書かれた文章と,普段使っている漢字やカタカナ,ひらがななどで書かれた文章を比べて,「今の方が言葉のまとまりがわかりやすいな」などと話していました。
【6年生】 2022-01-13 18:17 up!
6年 仮名の由来
【6年生】 2022-01-13 18:17 up!
6年 仮名の由来
【6年生】 2022-01-13 18:17 up!
小さな巨匠展に向けて作品作り!
巨匠展に向けて作品の制作を始めました。今年の北上支部のテーマは「〇〇パーク!」そらいろは,水族館・スポーツパーク・くだものパークを作ります。「今日の図工,楽しい!」と作っていくのを楽しみました。
【そらいろ】 2022-01-13 18:17 up!
お正月遊び!
福笑いをしました!「目・まゆげ・鼻・ほほ・口」と順番に渡すとひょっとこやおかめさんの顔になっていきます。「おもしろい!」と嬉しそうでした。
【そらいろ】 2022-01-13 18:16 up!
5年 体育「ソフトバレーボール」3
ボールの扱いに慣れてきたら,友だちと何回パスが続くかに挑戦しました。次はチームを組んで,試合形式で楽しめるように勧めていきます。
【5年生】 2022-01-13 18:16 up!
5年 体育「ソフトバレーボール」2
初めはオーバーハンドパスとアンダーハンドパスの練習から始めました。明後日の方向に飛んでいくボールを笑いながら追いかけて,楽しく学習が始まりました。
【5年生】 2022-01-13 18:16 up!
5年 体育「ソフトバレーボール」1
3学期の屋内体育は,ソフトバレーボールに取り組み始めました。バスケットボールやベースボールとは違う球技の楽しさに触れていきます。
【5年生】 2022-01-13 18:16 up!
5年 道徳「家族のために」5
家族の一員として,自分に出来そうなことは何か,どんな気持ちをもってすると良いかについて,自分の考えを友だちと交流しました。アイデアがより広がって,「それはいいな。自分にも出来そうだな。」と思うものをどんどん取り入れて,学習を深めていきました。
【5年生】 2022-01-13 18:15 up!