![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443846 |
今日の5組
5組の今日の様子です。
今日は,2学期最終日。大そうじをみんなでがんばっていました。 松ぼっくりツリーを作ったり,年賀状をかいたりしていました。 2学期も,充実した,楽しい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 働くときに大切な力・・・
5年生
総合的な学習の時間で「私と仕事」について学習を進めてきました。 「働くこと」について考えたり,「働く人」に話を聞いたりするなど,さまざまな活動を通して,「働く」上で大切にしている思いや姿勢について考えてきました。 今日は,みんなで考えた働くときに大切な力, 「コミュニケーション力」「集中力」「継続する力」の3つを どのようにして身に付けていくのかについて考えました。 学校でも子どもたちに身に付けさせたい力と重なっていて 驚きました。 ![]() ![]() ![]() This is my town
自分たちが住む京都の町について,
あるものやないものを英語で伝え合う活動をします。 他の都道府県と比べることで,京都の魅力を 改めて感じることができると思います。 ![]() ![]() ロック,シザース,ペーパー
1年生
英語活動の時間で,じゃんけんの仕方を 英語できいたり,いったりしました。 子ども達,楽しく,英語でじゃんけんをしていました。 最後に,校長先生と英語でじゃんけんをしました。 校長先生に勝った子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() 黙々と・・・
4年生
動物をテーマにして,版画に挑戦しています。 下絵が完成し,板に写しました。 写した線に沿って,彫刻刀でほっています。 彫り方を工夫して彫っています。 動物の様子が表現できるように工夫しながら彫っていました。 版が完成し,紙に刷るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() いろいろな弦楽器
5年生
音楽の学習です。 バイオリン,ビオラ,チェロ,コントラバスの4つの弦楽器の 音色を比べながら聴きました。 音が高かったり,低かったり・・・。 また,感じ方や印象の違いを聞き取り,ワークシートに 気づいたことを一生懸命書いていました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習
5組のみんなで調理実習をしました。
畑で育てていた大根やサツマイモ,ねぎを収穫しました。 大根は,重さ2キロにも達する大きさに・・・。 みんなで,お味噌汁と大根葉とじゃこの炒め物を作りました。 出来上がったお味噌汁をいただきました。 とてもおいしかったです。 みんなで協力して,調理や片付けをすることができました。 ![]() ![]() ![]() サッカー
運動場。
ゴール!!と同時に,やったーという声が聞こえてきました。 6年生がサッカーをしていました。 攻めたり,守ったり・・・。 攻守がはげしく入れ替わっていました。 ゴールが決まった時には,みんなで喜ぶ姿が印象的でした。 ![]() ![]() ソフトバレー
4年生
体育館から,楽しそうな声が聞こえてきました。 ソフトバレーをしていました。 上手く打ち返したり,床につきそうになったボールを ひろったり・・・。 みんなで協力しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ぽかぽか
今日は,日中には14度まで気温があがりました。
とても暖かく,ぽかぽかしていました。 休み時間,子ども達は,ドッジボール,遊具遊び,縄跳び等, 楽しそうに過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|