京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up138
昨日:621
総数:319993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月8日(月)から1週間は、心の教育活動の「ハートフルウィーク」に取り組みます! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

重要 お知らせ

 1月23日(日),先日から,本校の新型コロナウイルスへの感染確認をお知らせしておりますが,児童や保護者の皆様に,たいへんご心配をおかけすることとなり,申し訳ございません。

・現在,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しておりますが,陽性確認されたものと同じ学級で活動を行っていたなど,必要な学級児童や教職員にPCR検査を受検いただくことになりました。対象となった児童のご家庭には,PCR検査キッドを配布すること,自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡をさせていただきます。

・PCR検査の結果は,1月26日(水)以降に判明する予定です。判明次第,電話連絡,PTAメール配信等でお知らせをいたします。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等もすでに行っていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響が生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日1月24日(月)から通常どおり登校してください。

・今後とも,児童の健康を守るとともに,感染拡大予防の徹底を図るため,引き続き取り組んでまいりますので,ご理解を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

・保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取り組みを続けていただくとともに,お子様やご家族に少しでも体調不良が見られた場合,登校,外出等を控えていただくなど,ご協力をたまわりますようお願いいたします。

             竹の里小学校  校長  松本 亜紀子

緊急 お知らせ

 本校で新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡をさせていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施していること,校内消毒等も行っていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響が生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,来週も通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様にたいへんご心配をおかけすることとなり,申し訳ございません。今後もマスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

あおぞら学級 国語科〜詩「いってみよ」Part2〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の詩の学習!オリジナルの詩「いってみよ」です!
完成しました!
時間をしっかりかけて「あーでもない…こーでもない…」と一生懸命取り組みました!

どれも本当にすばらしい詩です!
こんな素敵な詩が書けるようになったあおぞら学級の子どもたち!
これからもどんどん前進です!

あおぞら学級 国語科〜詩「いってみよ」Part1〜

画像1
画像2
あおぞら学級,国語科の詩の学習です!
この日は「いってみよ」という詩をみんなで読みました!
詩の学習も続けて行っていますが…子どもたちは詩の世界の面白さに気付いてきました!
今日は,オリジナルの「いってみよ」を書こう!と題して学習を行いました!
まず,どこに「いってみよ」なのかを一人一人が決めてからのスタート!

もちろん,「えにっき」アプリで書きます!
素晴らしい集中力です!

あおぞら学級 国語科〜問いの立て方〜

画像1
画像2
あおぞら学級の国語科「問いの立て方」の学習です。
この日は,「どんぐりむらのだいくさん」という絵本の読み聞かせを見聞きする中で,一人一人が問いを立てていきました!
まずは…「なぜ,どんぐりむらという村の名前なのか。」という問いからスタート!
「どんぐりがいっぱい住んでいる村だからだと思う!」と解決!
このように…子どもたちからはどんどん問いが生まれます!
すぐに解決できる問い…よく読んだら解決できる問い,解決できない問いまで…
子どもたちは,問いの立て方を意欲的に学んでいます!
一人一人が問いを立て,その解決をして学ぶ姿をあおぞら学級でも目指してどんどん前進します!
もちろん,今日も学習の後の子どもたちは笑顔です!

重要 お知らせ

 本校で新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

・京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されています。必要な一部の児童には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,PCR検査の受検をご依頼させていただく場合が生じた場合は,個別に連絡をさせていただきます。

・なお,保健所による疫学調査を実施していること,校内消毒等も行っていることから,京都市の保健福祉部局と及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡をいたしました児童以外は,通常どおり登校をしております。

・児童や保護者の皆様に,たいへんご心配をおかけすることとなり,申し訳ございません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

あおぞら学級 図画工作科〜くぎうちトントンPart2〜

画像1
画像2
金づちの使い方に慣れてきた子どもたちは,リズムよくくぎを打っていきます!
打っていくうちに,どんな形を作りたいか決まってきたようで…
「あ!机にしよう。」や「カメラにしよう。」などの声が聞こえてきます!
どんな作品ができるのか!
制作は続きます!

あおぞら学級 図画工作科〜くぎうちトントンPart1〜

画像1
画像2
あおぞら学級の図画工作科の学習の様子です!
今回は,金づちで木片にくぎを「トントン」とうって作品をつくっています!
金づちの使い方も繰り返し使ううちに徐々に慣れてきました!
子どもたちは,真剣です!

あおぞら学級 国語科〜漢字の学習〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級,国語科「漢字の学習」の様子です。
「SmaTan」アプリでの学習です!
校内にある漢字の表示物の写真を見ながら,専用の用紙に書きうつします!
そして,アプリでスキャン!
子どもたちは,もう操作を覚えてます!
漢字帳ができたら,覚えているか確認!
身の回りの漢字がどんどん読めるようになっています!
読めることがうれしくて,意欲的に取り組みます!

あおぞら学級 社会科〜都道府県クイズ〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の社会科の学習の様子です。
今は「都道府県クイズ」と題して,日本地図をみて都道府県名の学習をしています。
「『やま』がつく都道府県どーこだ?」と聞くと子どもたちは,一生懸命日本地図から探します!
「たしかこの辺りだったと思うんだけど…。」と今まで学習したことを思いだそうとして取り組む中で…都道府県名とその位置を覚えられるようになってきました!
楽しみながら,学習の定着を目指しています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp