確認プログラム・ジョイントプログラム
今日は,7,8年生の確認プログラムの受験日です。6年生も本日ジョイントプログラムを実施しています。集中して取り組んでいます。
【学校の様子】 2022-01-24 11:48 up!
セカンドステージ授業風景
先週の金曜日に続き,今週末も大雪となりました。早朝からの地域の方の道路の除雪作業のおかげで,子どもたちと職員は無事安全に登校ができています。本当にありがとうございます。寒さ厳しいですが,全校児童生徒7名は皆元気にしています。写真はセカンドステージの授業の様子。6年生は図工で版画の下絵つくりです。7年生と8年生は社会科の再テストに挑戦中です。
【学校の様子】 2022-01-21 10:29 up!
お昼休み
今日のお昼休みは雪かきと雪遊び。雪の滑り台や雪だるまをつくりました。
【学校の様子】 2022-01-20 13:42 up!
4年生算数
4年生の算数の授業です。2つの数値の関係を表を使って学習します。今日は表計算ソフトを使っての学習です。
【学校の様子】 2022-01-19 17:51 up!
半日入学に向けて
4年生では,来月予定の新入生の半日入学に向けての準備をしています。段ボールの家を作って,おもてなしをします。長いトンネルで遊べます。ドラえもんのガリバートンネルを参考にしたそうです。
【学校の様子】 2022-01-18 16:06 up! *
朝のなわとび
ファーストステージの朝の活動はおおなわとびです。先生も協力して8の字で縄をくぐります。3分間で,196回連続で飛べました。
【学校の様子】 2022-01-17 10:11 up!
雪あそび
お昼休みは,おもいっきり雪あそび(雪合戦)となりました。
【学校の様子】 2022-01-14 13:32 up!
4年生体育
4年生の体育の授業はタグラグビーに取り組んでいます。ゲームには先生方も参加。冷え込んだ体育館ですが,どんどん体が暖まります。
【学校の様子】 2022-01-14 11:54 up!
朝の登校の様子
年末から雪の降る宕陰地区ですが,本日もしっかりと積雪しています。
【学校の様子】 2022-01-14 09:41 up!
児童生徒会朝会
新学期が始まりました。始業式の後に,児童生徒会による朝会が行われました。各委員会からの活動報告と,質疑応答です。今年も,全員発表と全員質疑応答で,しっかりと発表し,意見し,聞く態度を養っていきます。
【学校の様子】 2022-01-06 10:14 up!