京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up7
昨日:34
総数:905542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

1年生 生活「ふゆのたのしみ」5

こちらは「ぽっくり」

「ひもをピン!ってして歩くのがコツやで!」

と子どもたち同士で教え合っていました。
画像1

1年生 生活「ふゆのたのしみ」4

こちらは「こま」

紐を巻きつけるのがなかなか難関!
でも回ったときはきれいな模様がでてきました!

「目が回る〜〜」
画像1画像2

1年生 生活「ふゆのたのしみ」3

こちらは「お手玉」

玉を1つ使う技,2つ使う技,3つ使う技など,自分たちで技を考えて遊ぶことができました。
画像1

1年生 生活「ふゆのたのしみ」2

こちらは「けん玉」

「やったー!!上に乗ったで!」

持ち方やひざの使い方などを工夫しながらいろんな技を試していました。
画像1

1年生 生活「ふゆのたのしみ」1

みんなでいろいろな昔あそびをやってみました!

こちらは「だるまおとし」

そ〜っと積んで,えいっと叩きます。
画像1画像2

1年生 雪の日

雪がちらちら降る日となりました。
芝生にもうっすら雪が積もり,子どもたちは

「雪積もってるー!」

と嬉しそうに足跡を残していました。
画像1

声かけ運動

画像1
画像2
画像3
小雨の降る中,3学期のスタート!
P T Aでは登校時,「おはよう」と
朝の声かけ運動を行いました。

わらない3

画像1
画像2
画像3
立派なしめ縄など
お正月飾りの販売もされていました。

わらない2

画像1
画像2
画像3
「わらない教室」では家族で参加されている方や子どもたちも多く,もくもくと縄をなっている様子や楽しんで飾りつけをしている様子が見られました。

わらない1

画像1
画像2
画像3
大宮文化振興会の方が主催されている
毎年の恒例行事,「手作りの会」が
12月26日 (日)に開催されました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp