![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:45 総数:231999 |
訪問教育が始まりました![]() 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から病室への訪問が難しい時期も長かったのですが,先日入院中の小学生への訪問教育を再開することができました。毎週PCR検査を実施するなど,十分に感染症対策をとった上で病院に訪問をさせていただいております。 分教室のある病院だけでなく,様々な病院への訪問教育を行っておりますので,興味をお持ちの方はぜひ一度お気軽にお問い合わせください。 美ら海水族館とつないで(2回目)
沖縄美ら海水族館とつないだ市立病院でのイベントの2回目です。今回はイルカが連続ジャンプしたり尾びれを使って「バイバイ」の仕草をするなどいろいろな技を披露してくれました。イルカに関するクイズタイムや質問コーナーもありイルカの生態について知る良い機会となりました。
![]() ![]() ![]() お楽しみ会(パーティ)をしました。
10月31日はお楽しみ会をしました。
府立分教室では、29日の5時間目にお楽しみ会(パーティー)を行いました。 釣り大会では、釣ったものの点数を競いましたが、36点と37点と言う僅差で決着が付きました。 その後は、坊主めくりをして楽しみました。 参加した子どもたちは「楽しかったー」と言って、お部屋へ帰って行きました。 ![]() ![]() ![]() 「生活科」動物観察![]() ![]() ![]() 外国語(英語)〜分教室小学部〜![]() ![]() ![]() ぶんぶんタイム![]() ![]() ![]() 体育館がピカピカに! 〜呉竹総合の皆さんありがとう〜
呉竹総合支援学校高等部の生徒が,体育館の掃除に来てくれました。10月13日に続き今回が2回目の来校です。
ステージやフロアの床だけでなく,扉やバスケットゴールの裏側など,普段行き届かないところまで,丁寧に拭き掃除してくれました。呉竹の皆さんありがとうございます。 ![]() ![]() 美ら海水族館とつなぎ![]() ![]() ![]() 国語・算数がんばっています!〜分教室小学部〜
市立分教室小学部の児童の様子を紹介します。国語では,習ったばかりの漢字や「」を使い,上手に文章を作ることができました。算数では,児童自ら「時間はかりたい!」とやる気満々で,とても集中して計算問題に取り組むことができました。
![]() ![]() バケツ稲収穫(本校小学部)![]() ![]() ![]() 今回は,みんなで協力して稲刈りと脱穀,もみすりを手作業で行いました。特にもみすりは,すり鉢を使って作業を行ったので,なかなか取れないもみに「全然取れない!」や「時間がたくさんかかる!」と苦戦していました。中には「お米ってこんなに大変なん?」と言う児童もおり,普段食しているもののありがたさを実感している様子も見られました。根気のいる作業でしたが,最後まで熱心に取り組んでいました。 |
|