![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:283167 |
12月10日(金)本日の天体観望会について
本日の天体観望会は予定通り,17時30分より実施いたします。
昨日もホームページにてお知らせしましたが,準備を16時30分から 行っておりますので,17時00分ごろに来ていただいてもご覧いただけます。 お車で来られる場合は,ロータリーに入って,東側のスロープを上がって頂き, メイングラウンド横に駐車頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 5年 算数科 『割合』
算数科では,割合の学習をしています。代金がもとのねだんの何倍かを考えて,もとのねだんを求めました。子どもたちは,線分図や関係図をかくことで,立式することができました。また,なぜそのような答えになるのか,みんなの前で説明することもできました。
![]() ![]() 5年 図画工作科 『ほり進めて刷り重ねて』
図画工作科では,版画の制作に取り組んでいます。テーマに沿った下絵を描き,彫ったり,刷ったりを繰り返しながら,作品を完成させていきます。子どもたちは,安全に留意しながら,集中して彫り進めていました。
![]() ![]() 第2回「冬の天体観望会」について![]() 17:30〜19:00 第2回「冬の天体観望会」を予定通り,実施いたします。 望遠鏡の準備は16:30ごろから行っていますので17:00ごろから来ていただいてもかまいません。 右上は本日のリハーサル時の空の写真です。 右下に金星,左上に木星,その下に月,そして金星と木星のちょうど真ん中あたりで土星を観測することができました。明日の天気予報も晴れマーク。京北の星空をみなさんと観測できることを楽しみにしています。 5年 ふるさとみらい科 『わら細工』![]() ![]() ![]() 完成した作品は,メディアセンター横の階段の両端に展示しています。個人懇談会で来校された際には是非ご覧ください。 21黒山塾の方々には,準備から後片付けまで大変お世話なりました。本当にありがとうございました。 1年 ボールけりゲーム![]() ![]() 「ボールがけれて楽しかった」「点を入れられてうれしかった」など 試合をする楽しさを味わえました。 4年 国語 リーフレットづくり![]() ![]() 調べたことをGIGA端末でまとめるときには,主語に気をつけて文を作ったり,参考文献を記載したりするなどに気をつけていました。 2年 算数![]() 前期3組 12月 けんこうの日![]() ![]() 「ごろごろするもん」というモンスターが現れたら,「外でうんどうする。」と答えていました。 そんな生徒の前に,給食だよりから4体のレンジャーが現れました。 「ごろごろするもん」が出てきたら,どのレンジャーに助けてもらう?と聞くと,「うごくんジャー」と嬉しそうに貼っていました。4体がそろい,モンスターを消して倒すとホッとしていました。 冬休み,4体のレンジャーとともに,健康に過ごしてほしいです。 後期生徒総会
今年度,2回目の生徒総会が行われました。新しい生徒会スローガンは,『つながり』です。「人と人とのつながりを大切にしたい。」という強い思いが,このスローガンにはこもっています。より良い学校を創っていくために,各専門部より活動計画も提案され,承認されました。今後行われる諸活動に,積極的に取り組んでいきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|