![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:127 総数:283591 |
磯観察スタートです
待ちに待った磯観察。えび、うに、やどかり、早速見つかっています。
![]() ![]() お弁当
少し早いですが、お昼ごはんにしました。お弁当の準備ありがとうございました。昼からの活動もがんばります。
![]() ![]() 到着しました
早速はじまりの集いをしました。海がとてもきれいです。
![]() ![]() 車いすバスケットボール体験会(その5)![]() 「自分は運動が苦手だけど,車いすバスケットはみんな同じ条件だから,すごく楽しかった」「なんでも”無理”って決めつけずに,前向きに頑張っていきたい」など,この体験会を通じてそれぞれ色んな事を感じとることができました。本当に,みんなが生き生きと楽しく活動していて,充実した体験会になりました。 車いすバスケットボール体験会(その4)![]() ![]() ![]() 車いすバスケットボール体験会(その3)![]() ![]() 車いすバスケットボール体験会(その2)![]() ![]() ![]() どうやったらスムーズに車いすを操作できるのか,周囲の人が必死に教えている様子や応援している様子がとても微笑ましかったです。 車いすバスケットボール体験会(その1)![]() ![]() ![]() 初めは阪根さんの自己紹介と現役時代活躍されていた時に映像を見ました。ロングシュートが決まると「おぉ〜」と感心の声が漏れていました。また,日本代表として実際に着用されていたユニフォームや選手村に入るためのIDカードを見せてもらうと,全員が食い入るように見つめていました。その後,競技用の車いすとそのほかの車いすの違いなどの説明を受けました。 初めは緊張した面持ちでしたが,阪根さんの人柄もあり,徐々に緊張もほぐれ,ほとんどの人が全員阪根さんの話や初めて経験する車いすバスケットに前のめりになり,生き生きと活動することができました。 名田庄
ちょっと休憩です。
![]() 出発式
ピリッとした朝に出発です。元気に行ってきます。保護者の皆様学校までの送り、ありがとうございました。
![]() ![]() |
|