![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:131 総数:820151 |
5年生 算数「円周と直径の関係は?」![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,楽しんで作り,測定することにも真剣で,実りある学習ができました。円周÷直径の計算結果から,円周率の3.14にも気付くことができました。 1年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーシャルディスタンスでの「おちゃらか」や, 絵描き歌で楽しんでいます。 1年 新1年生に渡すプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() 1年 半日入学で渡すプレゼント
今,1年生は,半日入学で渡すプレゼントを作っています。
自分たちが先輩になることが嬉しく,「心をこめて作ろう!」 「喜んでくれるかな。」 など言いながら一生懸命に作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 「雪!ゆき!ユキ!」 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 「雪・ゆき・ユキ!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校してきた子どもたちから「雪!」「ゆき!」「ユキ!」と雪が降っていること,雪が積もっていること,「雪」の話をたくさん聞きました。「雪で遊びたいなぁ」という子どもたちのリクエストもあり,体育の授業の中で「雪あそび」をしました。 5年生 蓮花タイム『向島秀蓮KIZUNAプラン』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらの活動も,友だち同士でアイデアを出し合いながら真剣に,かつ楽しんで取り組めました。 5年生 第2回ジョイントプログラム! その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日と同様に,どのクラスも良い緊張感のもと真剣にテストに挑むことができました。 テスト後に感想を聞いてみると,「思っていた以上に解けました!」や「○○の教科は自信ありです!」などと手ごたえを感じている人も多かったです。返却が楽しみですね! 3年 社会科見学で向島消防出張所に行きました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都市や伏見区の火災発生件数や火災の原因について教えてもらったあと,はしご車のはしごを伸ばすところを見せていただきました。35mの高さまで伸ばしたはしご車は迫力満点でした。 最後に,消火器を使う体験をさせていただきました。 質問についてもとても丁寧に教えていただきました。 向島消防出張所の皆様,お忙しい中本当にありがとうございました。 4年生 体育科 「ペース走」![]() ![]() ![]() ![]() |
|