京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:131
総数:820151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

5年生 算数「円周と直径の関係は?」

画像1 画像1 画像2 画像2
 円周測定マシーンを作って,直径4センチから8センチまでの円周を測定し,円周÷直径をして,円周と直径にはどんな関係があるかを調べました。
 子どもたちは,楽しんで作り,測定することにも真剣で,実りある学習ができました。円周÷直径の計算結果から,円周率の3.14にも気付くことができました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では,遊び歌をしています。

ソーシャルディスタンスでの「おちゃらか」や,

絵描き歌で楽しんでいます。

1年 新1年生に渡すプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 半日入学で渡すプレゼントは,手づくりバッグの中に,お手紙とアサガオの種が入ったコップを渡します。

1年 半日入学で渡すプレゼント

 今,1年生は,半日入学で渡すプレゼントを作っています。

自分たちが先輩になることが嬉しく,「心をこめて作ろう!」

「喜んでくれるかな。」

など言いながら一生懸命に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 「雪!ゆき!ユキ!」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで雪だるまを作ったり,雪の中をウォーキングしたりしました。とても寒い一日でしたが,雪の中で喜んでいる子どもたちを見ているとあたたかい気もちになりました。

1組 「雪・ゆき・ユキ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「朝起きたらとても寒くて外をみたら雪がつもってた」
登校してきた子どもたちから「雪!」「ゆき!」「ユキ!」と雪が降っていること,雪が積もっていること,「雪」の話をたくさん聞きました。「雪で遊びたいなぁ」という子どもたちのリクエストもあり,体育の授業の中で「雪あそび」をしました。

5年生 蓮花タイム『向島秀蓮KIZUNAプラン』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の蓮花タイムの学習では,『みんなで協力!町ピカピカプロジェクト!』の細かいルールなどを考えるクラスと,2月に実施予定の『新1年生半日入学』で,新1年生にプレゼントをする“向島秀蓮カレンダー”を作成するクラスとに分かれての活動でした。
どちらの活動も,友だち同士でアイデアを出し合いながら真剣に,かつ楽しんで取り組めました。

5年生 第2回ジョイントプログラム! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジョイントプログラム2日目の今日は,国語と算数の2教科を行いました。
昨日と同様に,どのクラスも良い緊張感のもと真剣にテストに挑むことができました。
テスト後に感想を聞いてみると,「思っていた以上に解けました!」や「○○の教科は自信ありです!」などと手ごたえを感じている人も多かったです。返却が楽しみですね!

3年 社会科見学で向島消防出張所に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科「安全なくらしを守る」の学習で,向島消防出張所の方々にお世話になり見学をしました。
京都市や伏見区の火災発生件数や火災の原因について教えてもらったあと,はしご車のはしごを伸ばすところを見せていただきました。35mの高さまで伸ばしたはしご車は迫力満点でした。
最後に,消火器を使う体験をさせていただきました。
質問についてもとても丁寧に教えていただきました。
向島消防出張所の皆様,お忙しい中本当にありがとうございました。

4年生 体育科 「ペース走」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科では,なわとび・ペース走の学習が終わりをむかえました。ペース走は1回目から心拍数が平常時よりも早くなるように目標を立てて一生懸命頑張っています。子どもたちは,今日は前回よりも心拍数が早くなっていた。同じペースで走ることができるようになった。と学習の終了時には満足そうな声を聞かせてくれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp