![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:650405 |
1,2年生 『 な か よ し 遠 足 6 』
「 う ま い!! 」
頑張って歩いた後のお弁当の味は格別でした☆ 朝からお弁当の準備をしてくれたお家の人に 「ありがとう♪」の気持ちを伝えるために お弁当は残さず食べて,ピカピカで持ってかえりましょう(^_-)-☆ ![]() ![]() 1,2年生 『 な か よ し 遠 足 5 』![]() みんな歩き疲れて,お腹がペコペコで… お腹と背中がピッタンコになりそうでした。 「 い た だ き ま〜す ☆ 」 ![]() 1,2年生 『 な か よ し 遠 足 4 』
みんなで記念撮影イェーイ☆
![]() 1,2年生 『 な か よ し 遠 足 3 』![]() ![]() ![]() 「じゃあ,ここで少し休憩しようよ。」と 2年生がうまくリードしていました☆ さすが,2年生♪ 1,2年生 『な か よ し 遠 足 2』![]() ![]() ![]() 「なかよしグループ」だけで活動しました。 グループで地図を見て,それぞれの行きたいところを,話し合って 仲良くラリーすることができました。 1.2年生 な か よ し 遠 足1![]() ![]() ![]() 今日は秋晴れで,最高の遠足日和でした。 1年生も2年生も,出発前から「ドキドキ」「ワクワク」が とまらない様子でした☆ 4年生 醍醐西タイム![]() ![]() 学習を進めています。今回は,視覚障害について調べたことを 発表しました。体験的な活動を取り入れて発表しているグループでは, 「気持ちを理解する」のではなく,自分が体験することで, 「自分ができることは どんなことがあるか。」ということを 考えられるようになってほしいということだったと思います。 発表したことを,これからの学習に生かしてほしいと思います。 3年生 醍醐西タイム中間発表![]() かがやきタイムの学習で,『韓国・朝鮮』の国のことについて 調べてきました。そして,服装や食べ物,遊びやスポーツなど, 自分たちの国と比べて「似ている」ところや「違う」ところについて 話し合ってきました。発表では,それぞれのテーマで調べてきたことを 4年生に発表しました。先輩たちの意見を聞いて, 調べ足りていないところや伝わりにくところを 指摘してもらうことができました。 今後のかがやきタイムの学習に生かしてほしいと思います。 ![]() 2年生 醍醐西タイム中間発表![]() ![]() 取り組んできました。その活動をふりかえりながら,1年生に 「伝えたい おもい」を,それぞれの 言葉で発表しました。 楽しかったことや,面白かったこと, うまくいかなかったことや,もっとしたかったことなど, 一生懸命に伝えました。伝えられた1年生は, 「すごく うれしい気持ちになったよ♪」と 感謝の気持ちを伝えていました。 1年 醍醐西タイム中間発表![]() 「なかよしペア」でいっしょに活動する2年生にしてもらってうれしかったことや楽しかったこと,2年生の姿から感じた思い,2年生へのありがとうの思いを発表していました。 1年生には,大勢の前で発表する力をつけていってほしいです。しかし,それ以上に2年生の姿をすてきな見本として,自分たちが2年生になったときにどうしていくかを考えられるようになってほしいと思います。そして,感謝の気持ちをもてる人にせいちょうしていってほしいと願っています。 ![]() |
|