京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:650405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

3年生 算数科

文房具は,1円玉の何個分かな?

予想してから調べてまとめました。
画像1
画像2
画像3

2年生 なかよしタイム〜中間発表に向けて〜

画像1
画像2
画像3
 今日の「なかよしタイム」では,醍醐西タイム中間発表に向けて,

 みんなで確認して,発表の練習をしました。これまで1年生に

 伝えてきたことを ふりかえって,発表の内容を確認していました。

 言葉やセリフを 自分たちでじっくりと読み上げていました。

たいよう活動 530DAY

画像1
画像2
 
 醍醐西小学校では,たてわり活動を『たいよう活動』と名付けて

 活動しています。今年の530DAYは春と秋に行っています。

 6年生の,「みんなで協力して 醍醐の街をきれいにしましょう♪」

 と話した 言葉通りに,どのグループも一生懸命に清掃活動に

 取り組んでいました。 これで醍醐の街もピカピカのピッカチュウ☆

修学自然教室31

  今バスが東インターチェンジをおりて,学校に戻ってきています。

 予定通り,17:00ごろの帰校になると思います。

 学校にお迎えに来られ際は,安全に気を付けてお越しください。

修学自然教室30

画像1
画像2
画像3
楽しかった修学自然教室も終わりに近づいてきました。
まもなくバスに乗って,学校へと向かいます。

修学自然教室29

画像1
画像2
画像3
アイスクリームを食べたりお土産を買ったり。
誰に何をプレゼントしようかと考えながらお土産を買っています。

修学自然教室28

画像1
画像2
画像3
トルコ風プリンを食べたり,リャマと記念撮影をしたり。
ワニラーメンの試食をする子も。

修学自然教室27

画像1
画像2
画像3
 リトルワールドは,「世界の家と暮らし」をテーマとした

 野外民族学博物館です。さぁ,みんなで世界旅行に出発だ☆
 
 What do you want go? (^^♪ 

 I want to go to Italy(^_-)-☆

修学自然教室26

画像1
いよいよ修学自然教室の最後の目的地。
リトルワールドに到着しました。
リトルワールドでは,班で自由行動・お土産購入などをします。

修学自然教室25

画像1
画像2
 リンゴは もちろん おいしくて甘かったけど,

 ソフトクリームも あま〜い( ^^) _U~~
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp