![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
うきうきタイム
20日(月)に「うきうきタイム」を行いました。
運動場と体育館と各教室に分かれて,グループで 事前に決めておいた遊びをして楽しみました。 今年のたてわり活動はこれで最終となりました。 回数を重ねるごとにメンバー同士の仲も良くなり 楽しそうな表情を何度も見ることができました。 今後も,互いを思いやる気持ちを育むために, 学校生活がより充実するように,できる限り, 異学年で交流する取組を継続していきたいと 思います。 ![]() ![]() 伝統文化に親しもう![]() 今日は,その時に自分が活けた作品に名前や紹介をつけて,ロイロノートで交流します。 「どんな作品名にしようかなあ。」 悩みながらも,みんな楽しそうです。。 ![]() 1ねん えいごかつどう「えいごと なかよし」
英語活動では,ALTの先生が来てくださいました。
朝から,「英語の先生が居てた。」と英語活動の時間を楽しみにしている様子でした。 じゃんけんの言い方を教えてもらい,みんなでじゃんけんを楽しみました。 ![]() ![]() 6年 音楽 合奏練習
「風をきって」という曲を合奏しています。いろいろな楽器に分かれて練習しています。パート練習では繰り返し行うことで少しずつうまくなってきました。あとはみんなでうまく合わせられるように何度も練習していきます。
![]() ![]() 【3年】国語科「たから島のぼうけん」![]() ![]() ![]() グループで作品を読みあったり,みんなの前で読んだりしました。 がんばって仕上げた作品の話を聞いてもらおうと,たくさんの子たちが挙手をしていました。 6年 外国語 パフォーマンステスト
「This is my town.」の学習で単元最終のパフォーマンステストをしました。自分の町について,どんな場所があるか,そこでどんなことができるかなどをみんなの前で発表しました。「Do you like 〜?」などと途中で友達にたずねたり,「Me,too!」「It's cool!」と友達の発表に反応したりしている人がたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 【3年】ALTの先生とお楽しみ![]() ![]() ![]() ALTの先生にアメリカンドッジボールという遊びを教えてもらい,みんなで楽しみました。 最後にはみんなで書いた手紙を渡しました。 ローマ字で書いたり,英語で書いたり頑張って気持ちを届けようと書いていました。 【3年】外国語活動「This is for you.」![]() ![]() 「What do you want?」「I want star.」 「How many?」「One please.」 など,英語での表現に随分と慣れて,交流する姿が見られました。 1ねん たいいく「なわとび(1)」![]() ![]() 短縄で「りょうあしとび」「そのばかけあしとび」「かけあしとび」に挑戦してきました。 「最初は2回しか跳べなかったけれど,13回跳べるようになった。」 「りょうあしとびが100回跳べるようになった。」 など,どの子もできるようになったことを喜んでいました。 1ねん きゅうしょく![]() ![]() 初めての献立に,少し戸惑いを見せている子がいましたが,1つ1つ調理員さんが手作りで作ってくださったことを伝えると,「すごいなあ。」とつぶやきながら,味わって食べていました。 また,かかっていたあんの出しの味が気に入ったらしく,がんもどきが無くなった後も,お皿に残ったあんをすすっていました。 |
|