![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251960 |
5年 ジョイントプログラム「算数」![]() ![]() ![]() 4年生で習った内容も入っていて広範囲ということもあり,かなり苦戦している子が多かったですが,40分間しっかりがんばりきっていました。 分からなかった所はそのままにせず,自分で復習してほしいと思います。 3年 体育科「とび箱」
タブレットを活用し,お手本の動画を見ました。ねらい2の時間には友達と交流し合いながら取り組んでいます。
![]() ![]() 5年 みんな遊び「サッカー」![]() ![]() ![]() 今日は「サッカー」。 大好きな子も多く,寒い中ですが半袖になって走り回る子もいて,楽しく遊ぶことが出来ました。 5年 いよいよジョイントプログラム!![]() 子ども達は大変やる気をもってテストにのぞんでくれ,時間いっぱい自分の力を出し切っていました。 過去問も練習していたので,手ごたえのある子も多いようでした。 ![]() 5年 音楽 「スキーの歌」![]() ![]() ![]() スキーをした事のある人と聞かれると,ほとんどの子の手が挙がらなかったので,あまり経験のない場面かもしれませんが,スキーで雪山を気もちよく滑っている雰囲気の曲だなと感じ取っていました。 手拍子をしながらリズムをつかんで歌ってみると,1時間でしっかり歌うことが出来るようになっていました。 1年 とび箱
とび箱の学習では,開脚とびや横とびこしに挑戦しました。何回も練習を頑張っています。
![]() ![]() ![]() 4年☆総合「よりよい生活発見!」
よりよい生活を発見するため,ロイロノートのアンケート機能を使い,日ごろの睡眠についてふり返りました。
「日ごろ寝ている時刻」や「寝れないときにしていること」,「自分なりのよく寝れる工夫」など,たくさんの項目がありましたが,スムーズに答えていました。 アンケートをもとに,これから調べていきたいことなどを決めていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年生【2】 英語「Unit7 What would you like?」![]() みんな結構忘れている子がいましたが、少しずつ思い出してきて 先生がパントマイムしている様子に合わせて英語でアフレコを していきました。 クラス全体で確認し合いながら、上手にアフレコしていました。 ![]() 5年生【1】 算数「円と正多角形」![]() ![]() 円周÷直径をすると円周率で大体3.14になるということを 円周キットを使って確認しました。 円周率に続きがあるよ、と伝えると授業後に どうやって覚えるのか調べている子もいました! 5年生【5】 国語「ジョイントプログラム過去問」
明日明後日に控える本番に向けて最後の予習でした。
出る傾向などもしっかりと対策したので、 本番は頑張って点数に繋がれば良いなと思います! 頑張れ!5年1組!! ![]() ![]() |
|