みんなが笑顔になれるように☆
今日は体育学習発表会本番。6年生の子どもたちは1日通して体育学習発表会の運営をさせていただきました。“最高学年として自分たちにできること”を考えて,一人一人が行動できていたと思います!全校のみんなが笑顔で競技を終えられるようにと,頑張る姿が最高でした☆
【6年生】 2021-10-19 19:38 up!
5年生 ゴールに向かって突っ走る!
体育学習発表会に向けて,どんなことをがんばるのか…
伝え合って,声をかけ合って,運動場に出ました。
あなた達の「一生懸命頑張る」「あきらめずに頑張る」「楽しむ」という思い,先生達に届きました。背中から伝わる思いがあること,走る姿から伝わる心があること…を先生も学びました。あなた達が大切にしている,「全力」「一生懸命」ってかっこいいなって改めて感じたよ。この心,これからも大切に繋いでいこうね。
【5年生】 2021-10-19 19:37 up!
5年生 体育学習発表会 その3
壮絶なる戦いが始まりました!赤と白の侍達が全力疾走です。勢いよく渦が巻いています。仲間に想いを繋げ,渦を大きくしていきます!
【5年生】 2021-10-19 19:37 up!
団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」 パート3
周りを見て,スムーズに隊形を変えていきます。
どんな場所でも キラキラのスマイルを
届けてくれました。
【2年生】 2021-10-19 19:37 up!
団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」 パート2
ポーズをとる時の表情は,とっても自信満々!
みんなの 一人一人のポーズも表情も
かっこよく きまっていました。
【2年生】 2021-10-19 19:36 up!
体育学習発表会 玉入れ その2
1年生の出番のあとは,
1・2・3年生みんなで協力しての玉入れです。
なかなかできていない他学年との「つながり」です。
青空にたくさんのボールが飛び交いました。
【2年生】 2021-10-19 19:36 up!
団体演技 「レッツ冒険ダンス!〜夢をつかみとろう!〜」
元気に入場してきた後に,緊張した面持ちで
ポーズをとる姿。
パワーをチャージしている姿が,堂々としています。
【2年生】 2021-10-19 19:36 up!
5年生 体育学習発表会 その2
すべてを輝き照らす太陽のごとき赤の侍達,すべてを覆い尽くす雲のごとき白の侍達が揃いました。自分達で考えた雄叫びを何度も練習を重ねてきました。大きな雄叫びをあげ,気合い十分です。いよいよ壮絶なる戦いが始まります!
【5年生】 2021-10-19 19:36 up!
体育学習発表会 玉入れ その1
低学年の選択種目『つながり玉入れ』です。
まずは1年生の出番!
「ようい!ピー!」の笛の合図で
かごをめがけて,玉を投げ込みます。
初めての玉入れ,がんばれー!!
【2年生】 2021-10-19 19:36 up!
5年生 体育学習発表会 その1
天気が心配される中,体育学習発表会がありました。5年生の団体競技は,みんなで繋ぐ「大原野ハリケーン」でした。勇敢なる赤と白の侍達が縦と横の列を綺麗にそろえて,入場します。壮絶な戦いがいよいよ始まります!
【5年生】 2021-10-19 19:36 up!