![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:70 総数:274085 |
10月27日の給食〜ウクライナ料理・ボルシチ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 ボルシチ ごぼうのソテー ウクライナの家庭料理,ボルシチでした。フランスのブイヤベース,タイのトムヤムクンとならぶ世界三大スープのひとつです。 本場ではビーツ(赤色のかぶの仲間)を使いますが,給食ではホールトマト缶を使いました。 ヨーグルトが入りさっぱりしています。 〜あじわった感想〜 ・ボルシチが世界三大スープのひとつだとはしらなかったしとてもおいしかったです。 ・ごぼうソテーがこりこりしていて,おいしかったです。 ・ボルシチがあたたかくて,おいしかったです。 ・ボルシチは暖かくていろいろな具があって,トマトの味がしました。パンもとってもやわらかくておいしかったです。 10月26日の給食〜なま節と厚あげの煮つけ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 なま節と厚あげの煮つけ はくさいの吉野汁 なま節を炊いただしで,厚揚げを炊きました。 なま節はおはしでくずして,ぱくぱくと食べていました。 〜あじわった感想〜 ・なまぶしは,かみにくいけど,魚感がでてておいしかったです。やっぱりごはんはおいしかったから,たくさんふやしました。また作ってください。 ・なまぶしがさっぱりしていておいしかったです。みためはとてもおいしそうでした。 ・ごはんをもりもりたべたよ。ぜんぶおいしかった。さいこうでした。 ・なまぶしがおいしくて,はごたえがよかったです。いつもありがとうございます。 ・はくさいのよしのじるが色合いがよくて,はくさいまで味がしみていたのでおいしかったです。 修学旅行 その28
最上階から眺める姫路の街はすばらしい!また窓から間近に見える天守閣のシャチホコの大きさに感動!
姫路城を後にして、これからバスで大原野に帰ります。 ![]() ![]() 修学旅行 その27
急な階段を上り、天守閣の一番上まで目指します。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その26
姫路城では,全員が天守閣を上り切ろうと、頑張って歩きました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その25
姫路城の見学が始まりました。青空に姫路城の白さが映えます。
![]() 修学旅行 その24
兵庫県に入り、揖保乃糸資料館に到着しました。
資料館では、そうめんをいただき、その後、資料館の見学をしました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 その23
10時30分に,美観地区での買いものタイムを終えて,揖保乃糸記念館に向けて出発しました。
![]() 修学旅行 その22
子どもたちは、おみやげを買う相手の、喜ぶ姿を思い浮かべながら、真剣に選んでいます。
![]() ![]() 修学旅行 その21
倉敷美観地区に着きました。バス降り場から少し歩いて、担任の先生の話をよく聞いて、買い物タイムスタートです。
![]() ![]() |
|