1月23日(日)現在 新型コロナウイルスの感染について
平素より,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染について,保護者の皆様にお知らせいたします。
・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童生徒(教職員)には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,24日(月)からも通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-23 12:30 up!
1月21日 「たたきごぼう」
1月21日(金)の給食は,
◆玄米ごはん
◆牛乳
◆牛肉のしぐれ煮
◆たたきごぼう
◆キャベツの吉野汁
でした。
「たたきごぼう」は,正月料理のひとつで,
ごぼうが細く長く地中に根をはることから
「細く長く幸せに暮らせますように」という
願いをこめて食べます。
ごまの香ばしい風味やごぼうの歯応えがよく,
おかわりしてくれている子もありました。
【給食室より】 2022-01-23 12:21 up!
令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果
今年度,6年生が実施した全国学力・学習状況調査の結果についてお知らせさせていただきます。詳細につきましては,配布文書に掲載していますので,ご確認ください。
【学校の様子】 2022-01-23 12:21 up!
新型コロナウイルスの感染について
平素より,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染について,保護者の皆様にお知らせいたします。
・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童生徒(教職員)には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,21日(金)からも通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-20 17:18 up!
6年生 下鴨中学校制服販売について
平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。さて,1月24日(月)に予定している下鴨中学校制服販売についての連絡です。先日ホームページでお知らせした通り,本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。そのことを考慮し,下鴨中学校制服販売を1月24日(月)と2月1日(火)の両日とも16:00〜17:00まで実施します。密を避けるため,運動場でお子さんと合流し,体育館へお越しください。よろしくお願いいたします。感染拡大状況により,今後変更・中止する場合がありますことご了承ください。どうぞ,ご理解いただきますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-20 17:14 up!
新型コロナウイルスの感染について
平素より,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染について,保護者の皆様にお知らせいたします。
・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童(教職員)には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,20日(木)からも通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
・全国的に新規陽性者が急増しており,京都府においても同様の傾向にあります。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2022-01-19 23:27 up!
放課後遊びと今後の予定
平素は本校学校教育にご理解・ご協力いただき,誠に感謝しております。
さて,新型コロナウイルス感染状況の拡大を踏まえ,本日より当面の間,放課後の運動場での外遊びを中止します。当日の急な変更になり大変申し訳ございません。ご家庭の事情により本日,お子さんを16:00まで留めておく必要がある場合は,学校までご連絡ください。
また,現時点での今後の学校行事の中止や延期につきましては,添付文書
学校行事等の中止や延期についてにてご連絡ください。ご理解いただきますようお願いいたします。(近日プリントを配布します。)
【学校の様子】 2022-01-19 14:23 up!
1月19日 行事献立「防災とボランティアの日」
1月19日(水)の給食は,
◆カレーピラフ
◆牛乳
◆トマトスープ
でした。
米や缶詰,乾燥野菜など長く保存できるものを
使って給食を作りました。
カレーピラフもトマトスープも子どもたちに
大人気でした。
【給食室より】 2022-01-19 14:21 up!
1月18日 「豆乳のクリームシチュー」
1月18日(火)の給食は,
◆コッペパン
◆牛乳
◆豆乳のクリームシチュー
◆野菜のソテー
でした。
大豆製品のひとつの「豆乳」を使って「クリームシチュー」を
作りました。
まろやかな豆乳の風味がおいしく,完食をしてくれていました。
「野菜のソテー」は,コーンの甘味やキャベツのシャキシャキした
歯応えがおいしく,気に入ってくれた子も多かったです。
【給食室より】 2022-01-19 12:48 up!
1月17日 5年 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では,仕事をテーマに学習を進めています。今日は,ゲストティーチャーとして,浅井食堂さんにお越しいただき,仕事に対する思いや取り組み方など,様々なことを教えていただきました。子どもたちは,一生懸命メモを取りながら,多くのことを学んでいました。
【学校の様子】 2022-01-19 12:47 up!