京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up42
昨日:81
総数:394405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

修学旅行4

画像1
渦の道に着きました。潮風を受けながら海の上を散歩しました。雲ひとつない快晴です。

修学旅行3

画像1
北淡震災記念公園で見学学習をしました。震災体験もしました。自然の脅威が伝わってきました。

修学旅行2

画像1
淡路サービスエリアで休憩しました。明石海峡大橋をバックに記念写真も撮りました。

新しいALTの先生との出会い(4年)

画像1
画像2
 今日から新しいALTの先生との学習が始まりました。自己紹介では,先生の好きなものを教えてもらい,「私も同じアニメが好き!」「何のスポーツが好きなのかな。」と,たくさんお話することができました。これからの学習も楽しみですね。

修学旅行 1

28日(木),朝早くから多くの保護者の方に見送られ,6年生の児童が淡路島・香川県方面へ修学旅行に出かけました。しっかりと学び,多くの思い出を作ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

生活科(1年生)

画像1
 校内の秋見つけ(第2弾)をしました。

前回いけなかった,果樹園から探検しました。
オニグルミや,大きな落ち葉など,たくさんの宝物を見つけました。

国語(1年生)

画像1
 「しらせたいな,見せたいな」の学習で,今日は,お家の人に知らせるために,
うさぎのコアやさくらの絵をかきました。

 みんなで,コアやさくらを囲んで,よく見ながら絵をかいていました。

キム先生の授業(4年)

 キム先生に,韓国朝鮮の文字を教えてもらいました。日本語との違いに驚きながらも,コツをつかむといろいろな言葉が読めるようになりました!自分の名前も書けるようになりました。
画像1
画像2
画像3

エコツアー(4年)

画像1
画像2
画像3
 先週,5年生に学校のエコな仕組みを教えてもらいました。普段何気なく使っている学校にたくさんの秘密が隠れていることに驚いていました。

国語(1年生)

画像1
画像2
ウサギのコアやさくらについて,お家の人に紹介する文章を書いています。

今日は,下書きをもとに,清書をしました。

えんぴつの持ち方や姿勢に気を付けながらとても丁寧に書いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 クラブ活動 食の指導(4−2) 身体計測(1年)
1/25 アートフェスティバル(作品展)<延期> 部活<中止>
1/26 アートフェスティバル(作品展)<延期>
1/27 アートフェスティバル(作品展)<延期> 自由参観1・2校時2組 3・4校時1・3組<中止>
1/28 部活<中止>

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp