京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:43
総数:905475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

5年 道徳「家族のために」3

画像1
画像2
 教材の中で5年生の主人公は,自分が担う家事を面倒くさいなと感じる場面があります。学習を通してみんなは,誰かがやらなくては,それで家族の負担が減るのだから頑張ろうという気持ちを持つことができました。

5年 道徳「家族のために」2

画像1
画像2
 お皿洗いやお風呂掃除など,既にお家で自分の役割を果たしている人も多いようです。
家族の誰かがやらなくてはいけないことを,自分から率先して担う。大変ですが,
家族は当たり前のように行っているということに気付く時間となりました。

5年 道徳「家族のために」1

画像1
画像2
 3学期初めの道徳は「家族のために」という教材について話し合いました。
主人公の経験を通して,お家の人がしている家の仕事を“手伝う”のではなく,
自分も家族の一員として,家事の役割を担うことの大切さについて考えました。

木版画 4年

終わった子もすぐに手伝いに来ていました。

男女関係なく関わっている姿がとても素敵でした。

自分達でできることをどんどん増やしていきましょう!

画像1
画像2
画像3

木版画 4年

うまくできるか不安そうでしたがそーっとめくると上手にうつっていました。

「おーっ!」と歓声が上がります。
画像1
画像2
画像3

木版画 4年

みんなで協力しながら取り組んでいました。

手を汚しながら懸命に刷ります。
画像1
画像2
画像3

木版画 4年

彫り進めてきた版画をいよいよ刷ります!

自分たちでできるようにやり方を伝えてから挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

給食が終わると・・・ 4年

給食が終わるとみんな都道府県の学習をしていました。

4年生のうちに47都道府県をすべて覚えましょう!
画像1
画像2
画像3

何でもバスケット 4年

中あそびの定番,何でもバスケット。

みんなで楽しく遊びました!


画像1
画像2
画像3

季節と生物 冬 4年

画像1
画像2
冬の生き物の様子を観察しています。とても寒そう!

季節ごとに変化がみられるのが面白かったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp