![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:122 総数:909838 |
中学部 桃山中学校と共同および交流学習
12月21日の5,6時間目に中学部の旧生徒会のメンバーと桃山中学校の生徒会本部役員と育成学級3年生とで交流及び共同学習を体育館で行いました。
歓迎のあいさつとプレゼントの受取の後,卓球バレーとボッチャを行いました。どちらの競技も歓声があがるなど短いけれど楽しい時間を過ごすことができました。 また来年交流しましょう。 ![]() ![]() 小1 お気に入りの遊び道具♪
自分だけのコマ,羽子板,とんとん相撲を作りました。
ペンでぐるぐると色を付けたり,シールをペタペタと貼ったりしました。 自分だけの遊び道具に大満足! 大きな風船をめがけてスマッシュ!!する姿もありました。 また,みんなで遊ぼうね! ![]() ![]() 中3 修学旅行の事前学習
修学旅行に向けて,しおり係・食事係は調べ学習のまとめをしたり,レクリエーション係は当日のレクリエーションの練習をしたりしました。
絵付け体験の練習もして,楽しみが盛りだくさんな修学旅行!!! 高等部の先輩たちの次は「私たちの番だ!」と楽しみにしています★ ![]() ![]() ![]() 高等部 環境メンテナンス
環境メンテナンスの生徒が,イオンからご寄付頂いた転倒防止のゴムを設置しました。
ロッカーの大きさに切り,1つずつロッカーに転倒防止のゴムを丁寧につけていきました。 ![]() ![]() ![]() 高1「茶道体験 学年集会」
12月20日,茶道の先生に来ていただき,お抹茶を点てていただいた後,自分で点てました。
お抹茶は少し苦いので苦手な生徒もいましたが,日本の伝統文化体験をさせていただき,先生方に感謝です。 午後からは卓球バレー・モルック・ダンスの中から自分が希望したチームで体を動かしました。 最後には,初めて学年のメンバー全員が集まって廊下で学年集会をしました。素敵なゲスト「くれたん」からも,プレゼントをもらって大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 中学部「冬のつどい」
23日(木),中学部の「冬のつどい」が行われました。
はじめに,学年対抗で,くれたけ○×クイズをしました。結果は全学年優勝でした。 次に,大道芸人のたっきゅうさんに来ていただき,マジックやジャグリングのパフォーマンスを見せていただきました。みんな大歓声を上げていました。 お礼に,2つのユニットが作ってくれた大きくジャンプする「ジャンピングカエル」のプレゼント贈呈をしました。 とても楽しい時間を過ごすことができました。そして,この会の司会・進行をしてくれた旧生徒会のみなさんありがとうございました。来年もできるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 小2「年賀状を届けよう・福島公園で遊ぼう その2」
年賀状を投函した後は,福島公園で活動しました。
砂場や滑り台,シーソーなど友達と順番を守ったり,誘ったりして楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 小2「年賀状を届けよう・福島公園で遊ぼう」
小学部2年生は,学校の近くのポストへ年賀状を投函しに行きました。
自分たちで作った年賀状,届きますようにと願いを込めました。 ![]() 中学部 「ようこそアーティスト」
12月20日にドラムとダンスのアーティストをお迎えしてドラムの演奏を聴いたり,ダンサーの踊りを見ました。ドラムのリズムにあわせて一緒に体を動かしたり,楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 中学部「立会演説会・投票」
12月15日(水)の5、6時間目に中学部の生徒会役員の立会演説会と投票が行われました。
どの候補もしっかり当選したら自分がやりたいことをみんなの前で演説することができました。この日,休むことが事前に分かっていた候補の生徒は,事前にビデオ撮りをして,当日演説しました。候補の生徒の思いがしっかりみんなに伝わっていました。 立会演説会の後はみんな投票所である体育館に投票しました。 ![]() ![]() ![]() |
|