京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:19
総数:874465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

今年のめあて

画像1画像2画像3
今年のめあてを半紙,画仙紙に毛筆で書きました。今年の干支「トラ」や,自分の好きなこと,がんばることなどなどのめあてができあがりました。自分のめあてに向けて,日々前進していきましょう。

とび箱運動

体育の学習ではとび箱運動に取り組んでいます。
たて開脚とび・横開脚とび・たてかかえこみとび・横かかえこみとび・台上前転の5つの技に挑戦しています。授業の中では,ねらい1で自分のできるわざで高さのちがうとび箱に, ねらい2で少し頑張ればできそうな技に挑戦しています。

画像1画像2画像3

お正月遊び

生活科「ふゆとともだち」の学習で,こま回しや羽根つき,けん玉やヨーヨーなどを使ってお正月遊びをしました。
初めてする遊びもあり,うまくできずに難しいものもありましたが,友達と教え合いながら,楽しく遊びました。
来週も,お正月遊びを楽しみたいと思います。
画像1画像2画像3

雪が積もったよ!

今日,学校に来ると銀世界!1時間目にみんなで雪遊びをしました。雪の上を走ったり,雪だるまを作ったりとそれぞれ楽しんでいました。大喜びの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

ふゆとあそんだよ

画像1画像2
雪がたくさんふりました!
雪だるまをつくったり,雪がっせんをしたり,いろいろな冬の遊びができました。

つめたかったけれど,たくさん遊べて楽しかった子どもたちです。

さくらんぼ農園 〜ダイコン〜

さくらんぼの畑,中庭で育てたダイコンの収穫を行いました。また,自分で抜いたダイコンをよく見て,絵の具で大胆に,ていねいに,力強く描きました。
画像1画像2画像3

真っ白です!

画像1画像2
 昨日からの予報通りの積雪となりました。

 運動場や畑など,学校は一面銀世界です。

 気をつけて登校してください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp