京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:145
総数:663319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

6年生『国・県・市で協力 編』

画像1
画像2
画像3
社会「震災復興の願いを実現する政治」の学習の様子です。

どのように震災復興を行ってきたのかを調べました。
「市が避難所を開設しているみたい」「県が自衛隊の派遣を要請して,国が派遣するんだね」など国・県・市が役割分担をしながら,協力して震災復興を行っていることに気付くことができました。

【4年生】 『1けたでわるわり算の筆算』編

画像1
 算数の学習は,『折れ線グラフ』の単元が終わりました。学習したことを生かして,理科『天気と気温』,社会『京都府の様子』などで理解をさらに深めています。

 さて,算数は『1けたでわるわり算の筆算』に入りました。4年生の算数における最初の山場だと思います。1時間1時間の授業を大切にし,解き方を覚えていきましょう!

 まず,大事なことは
 ・ノート1マスに数字を1つずつ書く
 ・線を定規で引く
 ・わられる数⇒「÷」の記号⇒わる数,の順に書く
 これができて初めて,筆算を解くスタートラインに立つことができます。

 そして,「たてる」⇒「かける」⇒「ひく」⇒「おろす」の順番に解き進めること。これで,どんなわり算の筆算でもバッチリです!わられる数の桁数が,3桁や4桁に増えたとしても,これさえ忘れなければ解けちゃいますよ!

1年生 おおきくなぁれ「あさがお」

画像1
画像2
画像3
生活の学習で,あさがおの種をまきました。

あさがおには,ひとりひとりが名前を付けました。

「どんな色の花が咲くのかなぁ。」
「大きく育ってほしいな。」

子どもたちはあさがおの成長が待ち遠しいようです。
毎日水やりをして,大切に育ててほしいです。

3年生 理科 『たねまき編』

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,種まきをしました。
ホウセンカとオクラ,ヒマワリの種を育てていきます。

土を入れて種を植える。アサガオやミニトマトを育ててきた3年生にとっては朝飯前です。水やりも分担をして忘れずに行っていきたいと思います。

さあ,どんな花がさくのでしょうか?

4年生 国語「No音読 No国語…編」

画像1画像2画像3
国語の学習で音読をしました。先日入ったばかりの単元で,まだまだ音読の練習が必要なのですが,日々の積み重ねなのか,クラスみんなの前ではっきりと自信をもって音読できている子がたくさんいました。

音読の家庭学習の基準の一つは,「すらすらと読めるようになるまで練習する」と伝えています。すらすらと読めるということは,「意味のまとまり」を理解しながら読めていると考えられます。「このページを,一回もつまらず読み切る。」「4ページ読む間に詰まっていいのは,5回まで。」など,自分の目標を決めてやってみるといいですね。自分に厳しく,どんどん上を目指しましょう。たかが音読。されど音読。一つの力が伸びていくと,他の学習の力も自然と伸びていきます。

また,みんなでやりましょう。音読対決。音読オリンピック。音読サミット。天下一音読会。音読博覧会。音読選手権。O-1グランプリ。

パワーアップタイム中!!

掃除が終わり,5時間目が始まるまでの約10分間。

川岡東小学校では,パワーアップタイムとよんでいます。


1年生では計算ドリルを中心に復習しています!!

慣れてこれば,算数だけでなく,国語など。

子どもたちの学力アップを目指して 取り組んでいます!!
画像1画像2

4年生 『メモ名人への道!!編』

国語「聞き取りメモのくふう」の学習で校内の先生方にインタビューに行きました。
このクラスのインタビューテーマは「〇〇先生のふるさと(地元)自慢」です。

川岡東以外の地元の素敵な場所や,他の都道府県の素晴らしいところなどを教えてもらいました。
要点のみをメモしたり,スピードアップのために記号やひらがなでメモしたりすることで,聞いたことを落とさないようにメモを取ることを頑張りました!
画像1
画像2
画像3

あさがおのたねをまきました!

画像1画像2
待ちにまった「あさがおのたねまき」!!!

子どもたちは朝からとっても楽しみにしている様子でした。

「あおちゃん!」「しんちゃん!」「むらちゃん!」など
一人ひとりあさがおに名前をつけ…

早く大きくなりますように・・

願いを込めて,思いを込めて。

自主学習 はなまるノート💮

 先週から始まった自主学習。週末に国語か算数か,自分でテーマを決めて取り組んでいます。

とっても丁寧に書いている2人のノートを紹介します。

(上のノート)
2年生になってから習った漢字の復習。今週,漢字名人大会があるので,これなら名人(100点満点)をとれますね!

(下のノート)
今,算数で学習している足し算・引き算。問題をたくさん解いて,力をつけられています。さくらんぼ計算に取り組んでいるのもGOODです!

毎週金曜日に出しますので,どんなテーマに取り組むか考えておいてくださいね。
画像1
画像2

【4年生】 『京都府の位置はどこだろう?』 編

画像1
 京都府は兵庫県の東にあります。京都府の西には兵庫県があります。

・・・おや?

 方位を考えるときに,基準にする都道府県を変えると,答えるべき方位や都道府県が変わります。例えば,滋賀県の西に京都府,京都府の東に滋賀県があります。言葉って難しいですね。

 さて,ここで問題です。
 三重県の北西にあり,奈良県の北にある,大阪府の北東(北)にある都道府県はどこでしょう?分かった人は,先生にぜひ教えてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp