京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:67
総数:662701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

4年生「国語 ごんぎつねに思いを馳せる…編」

4年生の国語では「ごんぎつね」の物語を読んで学習しています。
画像1

4年生 『バトンをつなげ!編』

運動会のクラス対抗リレーにむけて,各クラス熱い練習が繰り広げられています。
こちらはバトンパスの練習風景です。

バトンを渡す人もバトンをもらう人もどちらもがスピードを落とさずパスできる感覚(間隔)を確かめています。

東京オリンピックでは,残念ながら男子4×100mリレーで痛恨のバトンミスがありましたが,果敢に攻める姿勢を見習ってみんな一生懸命バトンを繋いでいます。

応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

5年生 「よりよい学校生活のために」編2

画像1
画像2
画像3
グループで話し合ったことを全体に報告しました。

みんが自信をつけて活動できるために・・・

それぞれでできるといいなと思うことを発表しました。

書記が意見を模造紙にまとめ,

報告者はみんなに伝わるように話すことができました。

6年生 総合『緊張の面接 編』

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間「川岡東小学校40周年記念プロジェクト」の様子です。

40周年を伝えるための番組作りで,希望する役職に就くため,面接を行いました。
「どうしてその役職を選んだのか」「誰にも負けない自分の長所は何か」といった質問に対して,堂々と答える子どもたち。
希望する役職に就きたいというみんなの熱い思いが伝わってきました。

5年生 図工科「言葉から思いを広げて」編

画像1
図工科では,「言葉から思いを広げて」の単元の学習をしています。物語を読み,そこから想像した世界を絵に表していきます。

1組は「よんひゃくまんさいのびわこさん」,2組は「ネコのミヌース」という物語を読み,筆を進めています。

構図を意識したり,全体の色合いを確認したり,いろいろな技法を用いたりと一生懸命頑張っています。

どんな絵に仕上がるのか出来上がりが今から楽しみです。

6年生 国語『どんな遊びがいいかな? 編』

画像1
画像2
画像3
国語科「みんなで楽しく過ごすために」の学習の様子です。

今年度まだ実施できていないペアタイムで,1年生とどんな遊びができればよいかを考えました。
「1年生と6年生が楽しく夢中になれる」ことを目的に,「簡単なルールのものがいいな」「足の速さが関係ないものにしよう」など意見を出し合って,話し合いを進めました。

3年生 『運動会に向けて編』

画像1
画像2
学年別運動会にむけて,リレーの練習を行いました。

チームに分かれ,走順を決め,とりあえず実践!!

これから,バトンパスなどの精度を高め,タイムを縮めていきます。

2年生「おいしいごはんの食べ方」

今日,栄養教諭の山田先生に「おいしいごはんの食べ方」についての授業をしてもらいました。


まず小さな籾を配ってみると,初めて見た子も多く,
「なんやろ?」「種?」「ごはんやで」といろいろ言っていました。


そのあと,どうやったら一粒も残さずに上手に食べれるかなということを考え,

・早めに集めておく,集めながら食べる
・ほかのおかずとバランスよく食べる
・お箸をおみそ汁で濡らして集めやすくする

など,いろんな方法が出てきました。


ご飯を残さずに食べることは,農家や給食を作ってくれてい調理員さんへの感謝でもあり,

元気に勉強したり,遊んだりするための源としてとても大切になるので,


これからも頑張って食べていってほしいです。


画像1
画像2

【2年生】生活科「あそんで ためして くふうして」

 生活科で,身の回りにある空き箱や空き容器などを使って,いろいろな遊びを工夫しています。これまで工夫した楽しみ方を,GIGAを使ってみんなに紹介しようと,カメラで撮影しました。来週は,みんなに遊びを紹介してもらいます。
・転がす
・積む
・はじく
など,想像豊かにいろいろな遊びを工夫しているみんな。どんな話が聞けるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 『想いよ届け!編』

書写の学習ではがきを書きました。

敬老の日にちなんでおじいちゃんやおばあちゃんへ
なかなか会えないいとこへ
お世話になった先生へ
運動会の招待状をおうちの方へ

はがきに今の自分の想いをこめて,真剣に,丁寧に,全集中で取り組んでいました。

※完成したハガキは宛名を確認してから,ポストに投函してください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp