京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up80
昨日:67
総数:662723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

2年生 時計の学習をがんばっています!

 算数の学習で,時計の学習をしています。午前,午後をつけて時刻を言ったり,かかった時間を答えたりする学習は,最初は難しいと感じていたみんなですが,今では自信をもって答えられるようになってきました。

 時計を正確に読めるように,授業の最初には,クラスを2つのチームに分けて,時刻を答えるバトルをしています。
 家で特訓している人も増え,答えるスピードが速くなってきました。
 宿題にもたくさん,時刻を答える問題が出ています。繰り返し学習して,自信をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

こいのぼりを作りました!

画像1画像2
図画工作で「こいのぼり」を作りました。ひれや尾には自分の好きなものを描いてオリジナルの素敵な作品に仕上がりました。こいのぼりの曲に合わせて作ったこいのぼりを揺らして踊り,空に元気に泳いでいる姿を楽しく表現することができました。

6年生『図書館オリエンテーション 編』

画像1
画像2
画像3
図書館司書の先生に「年鑑」の使い方を教えてもらいました。
「年鑑」を使うと,「今一番人気の名前は〇〇だ」「日本のコンビニブランドの店舗数で一番多いのは〇〇だなんて知らなかった」など,さまざまな発見がありました。
普段あまり使わない「年鑑」ですが,これからも調べ学習等で有効に活用していきたいですね。

6年生『委員会活動 がんばってます編』

画像1
画像2
委員会活動が始まって,約1週間が経ちました。
日々学校のために,子どもたちは責任感をもってがんばってくれています。

この調子でがんばれ!5・6年生!!

4年生「天気と気温の関係を調べよう!&パワーアップタイム頑張ってます。編!」

画像1
今日の天気は「くもり」そして「雨」。
少し前に「晴れ」の気温を観測した4年生にとっては,お待ちかねの天気。今,4年生では「天気と気温の変化の関係」を調べています。
「晴れ」の日の気温の変化は?
「くもり」の日の気温の変化は?
そんな問いを胸に抱き,科学的なアプローチで問いを解決しようとしています。

そして・・・・・・

パワーアップタイム。掃除時間終了後の10分間,基礎基本の力の定着,読み書き・計算の力の底上げをねらって取り組んでいます!「スピードを意識!」「全集中!」「オレはできる!」そんな思いが教室中に満ち溢れていたとかいないとか。パワーアップタイム。これからもしっかりと取り組んでいきたいと思います。
画像2

3年生 『白熱!エンドボール!!編』

本日の天候は雨でしたが,体育館では, 熱い 戦いが繰り広げられていました。

敵のいないところに動いたり,フェイントを入れたり,それぞれに工夫が見られました。

アイコンタクトやジェスチャーも使って,大人顔負けのプレーも見られたとか見られなかったとか。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科『ものを燃やす気体 編』

ものが燃え続けるには空気が入れ換わる必要があることがわかった6年生。

ここで新たな疑問が・・・

空気って何?気体?目に見えない?


空気とは・・・地球の大気圏の最下層を構成している気体で,人類が暮らしている中で身の回りにあるものをいう。

一般に空気は,無色透明で,複数の気体の混合物からなり,その組成は約78%がちっ素,約21%が酸素,二酸化炭素は約0.04%でほぼ一定である。

新たに知識を得た6年生。ではものを燃やしている気体の正体は?

ちっ素?酸素?二酸化炭素?

それぞれの気体をビンに集めて調べました。結果はいかに!!
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科『家庭科室を探検だ! 編』

画像1画像2画像3
家庭科室にはどんな用具が,どこにそろっているのか探しに行きました。

見つけている中で,用具の並びにはきまりがあることに気づく子もいました。

調理実習を行うころには,しっかりと場所を把握し,

スムーズに活動ができるといいです。

5年生 『図書室オリエンテーション 編』

画像1画像2画像3
図書支援員の一島先生による「図書室オリエンテーション」がありました。

図書室での過ごし方,本の扱い方,借り方・返し方,読書ノートの活用の仕方などいろいろなことを教えていただきました。

子ども達は,「頑張って100冊読書を達成するぞ。」「本と友達になるには,自分が本を好きになることから始めればいいんだな。」「もう高学年なんだから,読む本も考えなくちゃ。」など,本に対する意欲を爆発させている子ども達なのでした。

3年生 『さらにくわしく自然観察編』

理科の学習の「しぜんのかんさつ」以前とは違い,今回は虫眼鏡を持って出発!!

より細かなところまで観察をし,新たな発見もありました。

1本の枝だと思っていたら枝分かれしていたり,小さな穴があいていたりと大興奮でした。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1・3・5年参観・懇談会【中止】
1/26 2・4・6年・なかよし学級 参観・懇談会【中止】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp