京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up56
昨日:97
総数:500245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

3学期 始業式

画像1画像2
 3学期がスタートしました。校長先生からは,新しいことに挑戦する年にしてほしいというお話がありました。今年の目標を決め,一歩をふみ出した子どもたち。今年も残り3か月です。一日一日を大切に,次の学年,進路に向かって着実に進んでほしいと思います。
 また,児童会からは,キラリタイムについての紹介がありました。対話をとりいれながら,キラリと輝く葵小学校を目指して取組を進めていきます。

重要 お知らせとお願い

 あけましておめでとうございます。日ごろから本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。

 さて現在,全国的に新型コロナウイルス オミクロン株の新規感染者数が急増しています。すでに,各ご家庭においても感染防止に向けて,お子様やご家族の体調管理等にお取組をいただいているところですが,引き続き,3つの密を避ける等の基本的な対策の徹底や,少しでも体調不良がある場合には外出を控えていただくこと,更に,不要不急の外出を控えていただくなど,感染拡大防止に向けご協力をお願いいたします。

 本校においても,11日(火)からの新学期スタートに際し,引き続き,感染拡大防止を徹底しながら取り組んで参りますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。

健康観察票

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp