![]() |
最新更新日:2025/06/26 |
本日: 昨日:64 総数:838768 |
近衛Week終わる
近衛Weekが終わりました。
みんなとってもがんばって取り組んでくれました。 本部→近衛Week広報活動 評議→かくれんぼあいさつ 保健体育→ビデオでエクササイズ 環境→星型で教室清掃強化 図書→本の壁パート2 「毎日通いたいkonoeにするための近衛Week」 目標に少しでも近づけたと思います。 「個々が今回頑張ったことを原動力に,これからもがんばっていきましょう」 と生徒会ホワイトボードにも書かれていました。 みんなが毎日通いたい近衛中学校に!!みんなで目指していこう!! ![]() ![]() ![]() すごい雪です!!
昨日から降り始めた雪が,今日はすごく積もっていて,この辺りでも,近年ないほどの積雪となっています。
みんな大変といいながら,ちょっとこれほど積もったことがないので,グランドで雪だるまをつくったり,雪合戦をしたりして楽しそうです。 ![]() ![]() 3年生の学期末テスト2日目
義務教育最後の定期テスト2日目です。みんな一生懸命に自分の力を出し切っています。明日は最終日になります。頑張れ3年生!!
![]() ![]() ![]() 2年生体育の授業
今日もみぞれ混じりの雨がポツポツ降る中,とっても寒いけど,元気に楽しそうに2年生が体育の授業で「ソフトボール」をしています。通常なら9人ですが,クラスを2つに分けてのチームです。
あっ雪に変わってきました・・・・ ![]() ![]() 寒いけどみんな元気!!
毎日毎日寒いですねー!!
今日は朝は0度でした。道も凍結していました。みんなの登校時は,太陽が昇っていて大丈夫だったかな?ポケットに手を入れて,滑って転ばないように気を付けて登校してね。 職員室の先生方も,廊下を通って,職員室に帰ってくるたび,「冷えてるなー」「ほんまに寒い」と言っておられます。 でも近衛中のみんなは元気に昼休みグランドでボール遊びをしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生学年末テスト![]() 19日(水)1.自習 2.技家 3.英語 20日(木)1.自習 2.国語 3.数学 4.音楽30分 21日(金)1.自習 2.理科 3.社会 4.学活 21日は給食があります。お弁当の人はお弁当をわすれないでね。 防災・震災について(図書室より)
◆◆震災・防災の本を見てみよう!◆◆
1月17日が過ぎました。京都も被害に遭った、阪神淡路大震災(1・17)が起こってから、27年が経ちました。そして、今年は、2011年に起こった東日本大震災(3・11)からは、11年めが過ぎようとしています。 図書館では、災害や震災の写真集などを並べています。いざという時は、どうしたら?というヒントになる本もあります。ぜひ、一度見てみてください。 ![]() 1組の歴史上の人物を調べる学習
1組では、歴史上の人物について、書いてある本を見つけ、各自で調べていきました。そして、PC(ロイロノート)を使いながら、内容をまとめたり、順番、組み立てを考えたりして、素晴らしい成果物を作り上げました。クラスのみんなに伝わるよう、発表の練習もしました。皆、大変熱心でした!
![]()
|
|