京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up3
昨日:83
総数:469528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

手洗い場がピカピカに

冬休みの間に,北校舎と南校舎の手洗い場の塗装工事を行いました。

色が青色に変わり,見た目もピカピカになりました。

学校では,今後も手洗いうがいを励行していきます。
画像1

学校だより1月号

学校だより1月号をUPしました!

↓以下のリンクよりご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="131211">学校だより1月号</swa:ContentLink>

12月23日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,麦ごはん・ゆばあんかけ丼(具)・
小松菜とひじきのいためもの・京野菜のみそ汁 です。

 冬においしい京野菜の「聖護院だいこん」ん「金時にんじん」季節の野菜「せり」を使ったみそ汁です。聖護院だいこんは辛みが少なく,長時間炊いても煮崩れしにくいのが特徴です。真っ赤な色の金時にんじんは,やわらかく甘みがあります。せりは,特有の香りとシャキッとした歯ごたえがあり,みそ汁の味を引き立ててくれます。白みその白がさらに実の色をきれいに見せてくれます。京都府産の聖護院だいこんを使用した地産地消の献立です。

 今日は,「聖護院だいこん」「金時にんじん」「せり」を献立のサンプルとともに展示しました。一部教室に実物を持参してその大きさや色を感じてもらっています。「こんな大きいだいこん入ってるん?」「なんかにんじんの色が違う」「(京都府産なので)エコやな。」「おばあちゃんちで見たことある」「(七草)せり・・・ええと・・・」と,たくさん話してくれました。



12月20日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁 です。


「がんもどき」は,鶏ひき肉・とうふ・おからパウダーを使い,給食室で作ります。みじん切りにしたにんじんやしいたけ,えだ豆を入れ,一つずつだんご状に丸めて油で揚げます。
そして,だしのきいた黄金色のあんをかけていただきます。周りいっぱいにだしの香りが広がりました。
給食室で手作りの「がんもどき」が出来上がっていく様子を撮りました。その動画を給食の時間に視聴した児童らは,そのだんごの量に「わーー」と声があがり「どれくらい時間がかかったんやろ」と言いながらだんごを食べていました。


クラブ活動

画像1画像2画像3
本日クラブ活動がありました。

4〜6年生の子どもたちが,それぞれのクラブに分かれて行いました。

寒いなかではありましたが,みんな元気よく活動できていました。

月一回程ですが,これからも楽しんでほしいと思います。

「読み聞かせ講座」開催

画像1画像2
 12月16日(木)に保護者様対象の読み聞かせ講座がありました。

 講師として,長年本校で子ども達に読書の楽しさを伝えていただいている読み聞かせサークル「ももたろう」のみなさんと,本校学校司書の谷川 直子さんに務めていただきました。

 「ももたろう」サークルのみなさんには,読み聞かせの実演をしていただきました。谷川さんには,「親子読書のすすめ」として,子ども達と共に読書を楽しむためのお話をしていただきました。

 本校でも,廊下に新聞コーナーやおススメの本コーナーを設置したり,また,来月には「もちもち読書月間」の活動を行ったりと,学校全体で読書習慣が定着するよう取組を促進しています。今後,より一層子どもたちが読書に親しめるような環境整備や読書活動を進めていきたいと思います。

 

12月朝会

画像1
画像2
 12月1日(水)に朝会がありました。

そこで,全校児童に向けて,6年生の子どもたちから

11月1・2日の2日間で実施した6年生修学旅行についてZoomのWeb会議システムを利用して報告をしました。

 修学旅行で子ども達が経験したこと,学んだことについて話をしました。

 【6年生の子どもたちの報告より】 

 1つ目,和歌山城や千畳敷を訪れ,歴史的な建造物や自然に触れることで,感性が磨かれたり,その素晴らしさを知ったりする機会を得ることができました。

 2つ目,学校の先生はもちろん,旅行会社の添乗員さん,バス会社の運転手さん,泊まるホテルのスタッフなど様々な仕事をする人たちがいて,修学旅行が成り立つこと。多くの人に支えられた楽しく旅行ができることを知ることができました。

 3つ目,この修学旅行で社会のマナーについて学びました。あいさつやお礼の言葉など,私たちに関わる人たちに対して,どう接したらよいのかを考えることができました。

 4つ目,友だち同士で協力し,共に過ごすことで助け合いの心について学びました。みんなで考え行動することで,大きな達成感を味わうことができました。

 一生に一度の小学校での修学旅行。すばらしい天気にも恵まれ,素敵な思い出と大きな学びを得ることができました。



 






学校だより12月号

学校だより12月をUPしました!

↓以下のリンクよりご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="130284">学校だより12月号</swa:ContentLink>

避難訓練(地震)

画像1
画像2
 本日2時間目に震度5強の地震が発生した想定で避難訓練を行いました。

今年度初めて全校児童で実施しました。

1次避難では,教室の机の下へ入り,机の脚をしっかり持って避難しました。

2次避難では,放送の合図で,教職員誘導の下運動場へ避難しました。

避難するときには,「お・は・し・も・て※」の合言葉通り,

一人一人が慌てずに適切な行動をとることができていました。

地震はいつ来るかわかりません。

避難訓練などを通して,日頃から地震の際の正しい心構えを

身に付けられるようにしていきたいと思います。

※お・・・押さない は・・・走らない し・・・しゃべらない

 も・・・戻らない て・・・低学年優先

 

就学時健康診断のお知らせ

令和4年度 新1年生
「就学時健康診断」は,令和3年11月25日(木)本日予定通り実施いたします。

就学時健康診断についての詳細は,こちらからご覧いただけます。

就学時健康診断のお知らせ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp