![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:13 総数:353482 |
【新規追加】新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
昨日に引き続き,新たに本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,本日(20日)学校から新たに 個別に連絡をしました生徒以外は,21日(金)からも通常どおり登校してください。 ・ 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 「大寒」の日に・・・![]() 本日1月20日は暦の上で「大寒」。 1年うちで最も寒い時期と言われています。小栗栖池の周りの芝生も凍てって緑から白に変身していました。 3年生は中学校生活最後の定期考査の最終日となります。 コロナの心配もまだまだ尽きませんが,最後まで諦めずに問題に取り組んでください。 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
本日,本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
今後,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査が実施されますが,必要な一部の生徒には,PCR検査の受検に協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,20日(木)からも通常どおり登校してください。 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。 滑らないように・・・![]() 3年生の定期考査も2日目を迎えています。 小栗栖中学校は令和7年度に新しい校舎に生まれ変わりますが,もちろんそれまでは平常に学校生活が行われます。そんな中で,外階段と1階のスロープの鉄板がずいぶん疲弊してきましたので「滑り止め」をつけて安全対策を行いました。 今朝も地面は凍てっている状況です。「滑り止め」を付けたとはいえ十分に注意してください。 中学校生活最後の・・・![]() 本日から3年生は定期考査が始まります。 色々な行事が制限され「中学校生活最後の・・・」という表現がなかなかできないままここまで来ましたが,本日より「中学校生活最後の定期考査」となりました。 コロナの関係で混乱を心配していましたが,何とか大きな混乱はなくスタートしています。目標実現のため,最後まであきらめず持てる力を発揮してくれることを期待しています。 PTAあいさつ運動中止のお知らせ
日頃はPTA活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
1月119日(水)に予定されていました,PTAあいさつ運動ですが,新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ,中止とさせていただきます。 ご予定頂いた方には大変申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。 また,次回予定の2月16日(水)につきましては改めて連絡させていただきます。 今後ともPTA活動へのご協力をお願い致します。 小栗栖中学校区小中一貫教育校の「新標準服」取扱業者の募集について
京都市立小栗栖小学校・小栗栖宮山小学校・石田小学校の3小学校を統合し,小栗栖中学校を合わせた施設一体型小中一貫教育校を令和7年4月に開校する計画を進めています。
つきましては,小栗栖中学校区小中一貫教育校の「新標準服」の取扱業者を募集いたします。 詳しくは右下の配布文書「小栗栖中学校区小中一貫教育校の創設について」の募集要項をご覧ください。参加を希望される場合は,「小栗栖中学校区小中一貫教育校の新標準服に係る企画提案参加表明書」を小栗栖中学校校長 今津 敏一まで電子メールでご提出ください。 提出期限は 令和4年1月28日(金)17時00分までです。 よろしくお願いいたします。 詳しい要項はこちらをクリックしてご覧ください↓↓ 小栗栖中学校区小中一貫教育校の「新標準服」取扱業者の募集について 「参加表明書」はこちらからダウンロードをお願いします↓↓ 小栗栖中学校区小中一貫教育校の新標準服に係る企画提案に関する参加表明書 コロナの心配に加え・・・![]() オミクロン株による急激なコロナ感染の拡大が心配されているところではありますが,昨晩の南太平洋のトンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火に伴い,奄美群島をはじめ太平洋側一体に津波の警報・注意報が発令され,大学入学共通テストにも大きな影響を与えているようです。 金曜日に避難訓練を実施したところではありますが,コロナの心配に加えて自然災害もとても心配なところです。 10分後
朝の誰も足を踏み入れていない雪化粧から約10分後・・・
気持ちはわかります・・・ ![]() 雪化粧
小栗栖池が雪化粧しました。
朝早くから,雪を喜ぶ歓声が響いています。 嬉しい,楽しい気持ちはわかりますが,コロナも心配です。 風邪をひかないように・・・ ![]() |
|