京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up51
昨日:23
総数:280393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

4年 国語

画像1
画像2
画像3
「世界にほこる和紙」には,どのような例がのっているか見つけています。そして,何を説明する事例なのかも考えました。

1年 体育

 マットあそびをしました。今日は,友だちのよいところを見つけることを目標に学習しました。
画像1
画像2

1年 算数

画像1
画像2
画像3
 「かたちづくり」の学習です。棒を動かして形を変える学習をしました。棒で作った数字から一本や二本動かして違う数字にしました。

1年 国語

 「ことばをたのしもう」を読みました。濁音をリズムよく読んだり,早口言葉を読んだりしました。なかなか一度には上手に言えなくてみんなで笑ってしまいました。
画像1
画像2

2年 かかり活動

画像1
画像2
画像3
おわらい係が発表をしました。今回は,本を使った劇をしました。みんなで楽しく鑑賞しました。

2年 生活

画像1
画像2
画像3
3組さんが植えているさつまいもの,芋ほりを一緒にしました。掘れば掘るほど芋がでてくるので,とてもうれしそうに活動しました。本日とれたお芋を持ち帰っています。どうやって食べようか,楽しそうに話していました。

3年生 音楽科の学習

鑑賞の授業の様子です。
トランペットとホルンの音色の違いについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
タンギングや姿勢,息づかいに気をつけてリコーダーの演奏の練習をしている様子です。
きれいな音で吹けるようになってきました。

【5年 体育科参観に向けて】

昨日も開会式の練習をしていました。明日もがんばれ!!
画像1

【5年 体育科参観に向けて】

明日の本番に向けて様々な準備をしてくれています!
楽しみです。明日は元気に登校してください!!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 クラブ活動 食の学習5年 フッ化物洗口
1/21 1日参観中止 非行防止教室(2・4・6年) 情報モラル教室(4・5・6年)
1/25 6年科学センター学習  銀行振替日
1/26 3年お茶会中止

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp