【緊急】【重要】お知らせ
本校生徒及び教員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
本日時点で疫学調査は完了していませんが,当該生徒及び教員と同じ学年の生徒に対して,自宅待機いただくことを連絡いたしました。
なお,学校から個別に連絡をしました学年以外は,明日20日(木)からも通常通り登校してください。
児童生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,こまめな換気や消毒等これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
また,保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校より】 2022-01-19 20:37 up! *
小学部2年生 きらきら☆アート
プチプチした素材やでこぼこ素材,ざらざらした素材などを貼りつけて制作した版に自分の好きな色のインクを選んで印刷しました。貼った素材によって様々な模様が出ました♪できあがった版画をお互いに見せ合い,発表しました。
【小学部】 2022-01-19 09:18 up!
高等部ワークスタディ「メンテナンス」〜成逸かがやき広場にバタフライガーデンを作ろう〜
運動場の成逸かがやき広場では今,花壇やレンギョウのトンネル作りが進められています。今日は,工事をしてくださっている小泉造園さんと一緒に,焼杉のプランターに寄せ植え作業をしました。蝶々がやってきて集うバタフライガーデンを目指して,みんなで土を入れ,蝶々の好む草花を植えました。どんなお庭になるかな??楽しみです!
【高等部】 2022-01-17 13:38 up!
中学部 ライフスタディ 5senses+1
新年最初の5senses+1では,「日本」をテーマにして,「ひとつとや〜」のかぞえうたを鑑賞しました。昔ながらのかぞえうたを初めて聞いたはずの生徒たちでしたが,TV画面をじっと見つめて聴き入っていました。においの活動では,「白みそ」「しょうゆ」「酒粕」のにおいを感じました。今日の入浴剤はあんずの香りの「福福湯」です。足湯の活動では「待ってました〜」とにっこりしたり,じんわり温かいお湯を感じて身体の力を抜いたり,いい香りのホットタオルにうっとりしたりする姿が見られました。
【中学部】 2022-01-14 17:36 up!
小学部3年 雪遊びをしました!
昨日からの積雪で学校には雪が沢山積もりました。小学部3年生は朝から皆で運動場に出て雪遊びをしました。一面真っ白の運動場に大喜びの子どもたちでした。思い切り走り回ったり,おそるおそる雪に触れてみたり,雪だるまを作ったり思い思いに雪で遊びました。
【小学部】 2022-01-14 17:36 up!
薬物乱用防止教室
1月13日(木),高等部の一部生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。学校薬剤師の桑田先生が,クイズ形式を織り交ぜて,飲酒やたばこ,違法薬物について教えてくださいました。クイズの時間には,沢山の生徒が挙手をし答える姿が見られました。
【高等部】 2022-01-14 17:34 up!
本日は平常登校です。
学校周辺も積雪が見られますが,本日は通常通りの登校です。スクールバスは平常通り運行しますが,道路状況等により,遅れが生じる可能性があります。10分以上の遅れが出る場合はメール配信にてお知らせいたします。バス停までの送迎には充分にお気をつけください。
また,自主通学の皆様も登校には気をつけて,慌てずに登校してください。
【学校より】 2022-01-14 07:29 up! *
中学部掲示物その2
【中学部】 2022-01-13 17:49 up!
中学部掲示物その1
4階の教室や廊下の掲示板に,中学部の授業や学年で作成した作品と掲示物が沢山展示されています。とっても素敵な作品が展示されているので,参観等で学校に来られた際には401教室から411教室までの展示物をぜひ観ていってください。
【中学部】 2022-01-13 17:48 up!
中学部 ワークスタディ 創造・創作
今年は寅年。昨年から取り組んでいた「とら」のオブジェがついに完成しました。イチョウの葉を細かく砕いて虎の黄色の毛皮を表現しています。おめでたい気分で記念写真をしました。今年も笑顔があふれる良い年になりそうです。
【中学部】 2022-01-13 17:47 up!