![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:45 総数:497676 |
風の力を使って![]() ![]() ![]() 風の力を学習しています。 第1回目は, 「風の力を使って,車を動かそう」です。 自然の風やうちわを使って,車を動かしました。 どんな風が車を動かすのかを考えていきます。 iPadでチャレンジ!![]() ![]() ![]() 新しい学習が始まりました。 ひまわり学級では,iPadを使って 紙に描いた生き物が動仮想トしています。 初めは簡単な物からスタートし, 子どもたちは 「すごい。」 「どうやって作るの?」 「やってみたい」など 主体的に活動しています。 図書室の学習![]() ![]() ![]() 谷川先生と一緒に図書室の学習をしました。 「本はいいことばかり!!」という始まりから 子どもたちは,どんないいことがあるのだろうと 興味津々に聞いていました。 また,学年別人気図書ランキングやクイズを交えながら 楽しく図書館の本の並び方などを学習しました。 2年生 読み聞かせ![]() ![]() 3学期になり,図書館についての授業もあったからか,本に興味津々な 子どもたちがとても多かったです。朝から,静かに集中して話を聞き, 落ち着いて1日をスタートさせることが出来ました。 【一年】体育「パスゲーム」![]() ![]() ★5年生『ジョイントプログラム』★
今日はジョイントプログラムの
「算数」「理科」を実施しました。 最後までしっかりと問題に向き合う姿が素敵でした。 明日は「社会」と「国語」です。 あしたの教科も頑張りましょう‼ ![]() ![]() ![]() ★5年生『体育の学習』★
今日から3学期体育の授業が始まりました。
体育館の中で,「とび箱運動」を頑張りました。 自分の挑戦する高さや技に対して 一生懸命な姿は,とても楽しそうでした。 冬は寒いので,準備運動をしたり ストレッチをお家でしたりして 怪我をしにくい体づくりをしましょう! ![]() ![]() ![]() ★5年生『総合的な学習の時間』★
総合的な学習の時間では
『羽束師の人々と水』と題し, 地域の方をゲストティーチャーとして招き オンラインでインタビューをしました。 この羽束師地域に関することを 水と絡めて時代背景と共に わかりやすく教えていただきました。 子どもたちのメモには たくさんの学びが記されており 大変勉強になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年生 図書館学習![]() ![]() 図書館で読書の良さや役割についていろいろ教えていただきました。 2年生の人気な本トップ5の発表もあり,読んだことのある本が出てくる ととてもうれしそうにしていました。 後半は,作者やキーワード,分類から本を探すゲームを行いました。 ゲームを通して,本が作者や内容ごとのまとまりに分かれて置かれている ことに気づいた様子でした。 今後は,今までに読んだことのない本にもチャレンジして読んでほしい と思います。 【1年生】 図書館司書の谷川先生に本の探し方を教えていただきました。
今日は,図書館司書の谷川先生に,本の分類や本の探し方について,
本探しゲームをしながら教えていただきました。 子どもたちは,一生懸命問題やヒントをもとに本を探していました。 本を読むとそこに書いてある情景や世界に入り込むことができたり, 登場人物の気持ちを考えたり,なりきったりすることができるそうです。 さらに,読書を通して新しい言葉や表現を知り,その言葉や表現を日常生 活で使えるようにもなるそうです。 今回の学習で,本にはいろいろな種類があることを知るいい機会になりま した。 自分の好きなジャンルの本だけではなく,いろいろな本を読んでみてほし いと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|