京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:302671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

山の家 おいしいなあ

画像1
画像2
画像3
 夕ご飯もみんなもりもり食べています。みんなで食べるとおいしいね!

山の家 夕食は?

 頑張ってスキーをしたので,もうおなかがペコペコです。夕食のメニューは?ハンバーグにエビフライ,あげ餃子もあります。デザートにゼリーも・・・。ご飯のおかわりは自動で出てくる便利な機械でした。2回,3回とおかわりする人もいました。ハンバーグが大人気でした。
画像1
画像2

山の家 お風呂から出ました

画像1
 スキーから帰ってきて,お風呂に入りました。とても気持ちよかったです。ミーテイングルームで髪の毛を乾かしています。次は夕ご飯です!

百人一首大会

画像1画像2
学年で百人一首大会を行いました。
似ている句もあるのでお手つきもたくさんありましたが,みんな真剣に札を取り合っていました。

ふゆをたのしもう

画像1
画像2
画像3
今日は久しぶりに晴れたので,運動場で生活科「ふゆをたのしもう」の学習をしました。

かげで遊んだり,かげふみおにをしたりしました。

冬は寒いけど,かげが長かったり,雪が降ったり,風で遊んだりできるので,楽しいですね。冬だからこそできる遊びをみんなで楽しみましょう。

学校図書館 貸し出しは終わりですが……

画像1
 一次統合に向けた本の整理のため,年明けから貸し出し停止。後は,冬休みに借りた本を返却するのみとなりました。返却した本は,整理のため青いコンテナに丁寧に並べて置いていきます。まだお家に本がある人は,早めの返却をお願いしますね!

 貸し出しは終わりですが,図書館は今まで通り開いています。本も自由に読むことができるので,のんびりしたい時ゆっくり本に親しみたい時,いつでも図書館に来てくださいね。

【つくし】聖護院大根収穫

画像1
今日もつくしファームで聖護院大根が収穫できました。

まだまだ大きな聖護院大根があります・・・


【つくし】朝の運動

画像1
毎朝,様々な運動をしています。
なわとび,おにごっこ,しっぽとり,散歩など。
何の運動をするのかは,子どもたちが考えたあみだくじで決まります。

今日はなわとびでした。

山の家 みんな上手です!

画像1
画像2
画像3
 本当にはじめてでしょうか?みんなとっても上手に滑っていきます。良い天気に恵まれて,とても気持ちいいです。全身を使っての運動ですので,すぐに体中がポカポカになりました。

山の家 竹の里小学校のみなさん!こんにちは!

画像1
画像2
画像3
 グランドには竹の里小学校の5年生が到着していました。先生からの説明を聞いて,靴を履き替え,スキーの準備をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp