![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:707384 |
ぐるぐるだこをつくりました。![]() ![]() ![]() 走るとくるくるまわって,おもしろいです。 色をぬったり模様をかいたりすると,きれいでした。 風の冷たい日でしたが,負けずに走って楽しみました。。 作り方はとても簡単です。 また,おうちでも作って,公園などで楽しんでみてください。 3年 飛んで,飛んで,飛んで・・・![]() ![]() 2年生とは違い, 色々な技にチャレンジしていきます。 台上前転,横かかえこみとび,首はねとび・・・ ねらい1では,できる技で高さに挑戦。 ねらい2では,少し頑張ればできそうな技に挑戦。 飛べたときの喜びの顔がたくさん見れるように, 一緒に頑張っていきたいと思います。 ☆2年・体育(ボール遊び)☆![]() ☆2年・身体計測☆![]() ![]() ☆2年・ぐんぐんタイムの様子☆![]() 3年生 3学期の係活動
3学期の代表委員が決定しました。
決まったところで,早速,代表委員に3学期の係活動の話し合いを進めてもらいました。 2人で協力しながら,3学期の係活動が決まりました。 今週より,係活動を始めています。 3学期ももっと楽しいクラスになるように,係活動を楽しもう! ![]() ![]() ![]() 3年 磁石の力!![]() ![]() 今日は磁石に引き付けられる物の実験を行いました。 予想では,電気を通したアルミニウムは, 磁石に引き付けられるか,否かの大議論でした。 そして,実験。 「つかないんだ!」「えー!!びっくり!」!と 驚きの声がありました。 実験をすることで,学びを深めることができたかと思います。 3年 金曜日の様子![]() ![]() 朝から元気に遊ぶ姿がありました。 みんなで雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり… 写真の巨大雪玉は3年生が作ったようです!すごい! 雪の中、頑張って登校したご褒美でした! 1年生 ゆきがふったよ2![]() 大きな雪だるま達もできましたね。 ![]() 1年生 ゆきがふったよ![]() ![]() ![]() 「雪が積もった。」 「雪だるま作れるかな。」 子ども達は大喜びでした。 運動場でも少し,雪遊びを楽しみました! |
|