京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:3
総数:251645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3学期始業式

画像1
画像2
画像3
今日から3学期が始まりました。コロナの影響で各教室でズームによる式となりました。3学期の代表委員の2人もしっかりとあいさつをすることができました。

4年☆全員集合!

3学期スタートの日,みんな時間通りに登校し,全員集合できました。
1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1

4年☆算数「学習をふりかえろう」

プレジョイントプログラムに向けて,練習問題を解きました。
みんな集中して時間いっぱい取り組んでいました。

ここから復習をしっかりして,来週のテストに備えていきましょう。
画像1

4年☆思い出を話そう

冬休みの思い出をビンゴにして楽しみました。
子どもたちは,久しぶりに友だちと会って,とても嬉しそうに話をしていました。

画像1
画像2

【あゆみ】3学期がはじまりました。

画像1
画像2
画像3
クリスマスやお正月などイベントごとが多い冬休みがおわり,今日から3学期が始まりました。

始業式のあと,冬休みの話をいろいろと話しました。

3時間目には昔遊びをしました。

お手玉やダルマ落としやけん玉をしたり,コマや福笑いなどのお正月遊びをしたりしました。

上手くできた時の笑顔がとても輝いていました。

5年生【4】 学活「大掃除」

画像1
画像2
年末は今年1年ありがとうという気持ちを込めて
大掃除をしましたが、今日は残り3か月よろしくねという気持ちを
込めて大掃除をしました。

今回も前回同様に自分の決めた場所に取り組んでもらいました。
そこが終わってからは「先生、どこしたらいい〜?」と
掃除に積極的に取り組んでくれていました^^

5年生【3】 学活「3学期の係活動」

画像1
画像2
今日からまた新しい係を選びました。
今までにしたことのない係にチャレンジする子や
3学期は園芸がないため、減った分の係で新しくポスター係を
やってみたい!という子がいて
意欲的に参加してくれました。

1年 明けましておめでとうございます♪

 3学期が始まりました!!皆で記念にパシャリ!今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2

5年 今年もがんばるぞ!!

画像1
今日から3学期がスタートしました。

5年生の子ども達は宿題もバッチリ頑張っていて,いいスタートを切ってくれています。

小栗栖小学校で過ごせる日は残り50日。

1日1日を大切に,みんなで頑張っていきましょう!!

5年 新年大そうじ!

画像1
画像2
画像3
2学期の最終日に大掃除をしましたが,今日も心機一転大掃除をおこないました。

全員でしっかり取り組み,明日からきれいな環境で学習が出来そうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp