![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544338 |
1年 むかしあそび
実年会のみなさんに,昔遊びを教えていただきました。おはじき,けん玉,こま,だるまおとし,はごいた,あやとり,お手玉を各ブースに分かれて体育館で教えていただきました。どの遊びも子ども達は興味津々で,楽しそうに取り組んでいました。実年会のみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 3年 お気に入りの ウサギさんは?
このところ寒い日が続いているので…ウサギさんたちも校舎内へ。
今朝は,水たまりがあって外に出られないので…ウサギさんとのひと時。 お気に入りは…ユキミちゃんだそうです。 ほかの3羽がお気に入りの人もいるんでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学へ
今日は…5年生がとっても,とっても楽しみにしていた社会見学です。
いろいろな制限あり,なかなか校外学習の機会がありませんでしたが… 先ほど,貸切バスで無事出発することができました。 まずは,カップヌードルミュージアムへ, つぎに,伊丹スカイパークでお弁当を, 帰りに,明治なるほどファクトリーへ。 いっぱい楽しんできてくださいね。 ![]() 3年 金管楽器の響き
音楽の鑑賞を行っている様子です。
今日はトランペットとホルンの曲をそれぞれ聞き,音色の違いなどについて考えました。 また強弱や反復と言ったその曲の特徴についても捉えることができました。 ![]() ![]() かたちづくり
色板をつかって,「家」や「船」などいろいろな形を作りました。
正方形は三角形の色板が何枚でできているのかを考えながら並べていきます。 自分だけのオリジナルのかたちづくりもして,友だちに工夫したところを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 小数の筆算
黒板で,クラスのみんなと共通理解したことを手がかりに…
今度は自分一人のチカラで,どこまでできるか?確かめています。 みんなの真剣な表情や,ノートのしっかりした字が素敵です。 ![]() ![]() 5年 国語 テスト
2学期も残すところ少なくなってきました。
いろいろと楽しい学校行事もありましたが…教科の学習も振り返りです。 「学んだことを,どれだけ使うことができるか?」 教科書を手元に,一人ひとり頑張ってテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() 2年 人権集会に向けて
今年も全校で集まることはできませんが…
各クラスで目標について,これまでのことを振り返りビデオに撮ります。 明日の撮影に向けて…真剣に話し合っている様子がステキでした。 ![]() ![]() ZOOM交流会![]() ![]() ZOOM越しですが,優しいお兄さんやお姉さんに会えて大喜びの子ども達。 好きなものや高校生活での楽しみなどを聞かせてもらい,実際に会える日が楽しみになったようです。 たてわり活動 パート2
様々なゲームを協力してクリアしていくうちに,気付けば普段はあまり交流のないお友だちともすっかり仲良しに…♪
とても充実した活動になったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|