![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:584723 |
給食室 「1月18日 今日の給食」![]() ![]() ![]() ☆カレーピラフ ☆牛乳 ☆トマトスープ ☆みかんゼリー 今日は,防災とボランティアの日の献立として,学校で保管しているものを使って作りました。 乾燥たまねぎ・乾燥にんじん・ツナ・コーン缶を使って「カレーピラフ」を, 乾燥たまねぎ・トマト缶・チキンささみ・マカロニを使って「トマトスープ」を作りました。 いつ起こるかわからない災害。そんなときのために,各ご家庭でも非常食と水のご準備はされていますか? 様々な技術が発達し便利な世の中ですが,大規模な災害が起こると物資が届くまで3日かかると言われています。 「食べること」は「生きること」です。非常時の食の備えも今一度ご確認ください! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 4年 学活「みんなが笑顔に」![]() ![]() ![]() お隣の友だち,しょうがいをもつ人,お年寄り,小さな子など,困っている人の気持ちを考え,自分たちにできることを交流し合いました。話し合う中で,「困っている人の気持ちを知ること」「困っている人の立場を考えて行動すること」などに気付くことができました。思いやりの心をもち,みんなが気持ちよくすごせる西京極小学校にしたいですね。 今日の学習についてのふり返りは,21日(金)に持ち帰ります。持ち帰りましたら,ご家庭でも話題にしていただくと学習が深まりますね。 1年 絵の具セットの使い方![]() ![]() 6年 「ジョイントプログラム」![]() ![]() 感染症拡大防止に関わって お願い
以下の点の再確認をお願いいたします。
![]() ![]() 4年 理科 「プレジョイントプログラム」![]() 4年生で学習したことも復習し,今日を迎えました。40分間とても集中して取り組んでいた子どもたち。よく頑張りました! 1年生 みんな元気![]() ![]() ![]() 本年度もよろしくお願いいたします。 ひまわり学級(1〜2年生)生活「ゆきとなかよし」![]() ![]() 運動場に出ると,いつもとは違って一面真っ白な雪景色! 子どもたちは大はしゃぎで雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりと,とても楽しんで活動することができました。 また,雪が積もるのが楽しみですね! ひまわり学級(1〜2年生)生活単元「たのしいおしょうがつ」![]() ![]() 等,いろいろな話を先生から聞いていると・・・ 突然,大きな獅子舞のししが教室に入ってきました! 子どもたちはししの口におもちに見立てた新聞紙の玉を入れたり,頭をかまれたりして,楽しく過ごしました。 はじめは少し怖かったようですが,最後にはすっかり仲良しになっていました。 ししまいさん,またきてね☆ 6年 「家庭学習パワーアップ週間」![]() ![]() |
|