![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:84 総数:510485 |
【6年生】 ALTの先生と一緒に外国語を学習しています
外国語では,ALTのアンディ先生と一緒に行う学習もあります。正しい発音や分からない単語などを教えてもらっています。英語を話すことに抵抗が少なくなり,楽しそうに会話をしています。今回は自分の小学校生活の思い出を英語で紹介します。それぞれが一生懸命練習をしています。
![]() ![]() 【6年生】 音楽
リコーダーの練習がみんなでできるようになってきました。友達の音色を聞きながらきれいな音が出るように意識しています。少しずつ難しい曲も弾けるようになってきました。
![]() ![]() 3年 図画工作![]() ローラーや刷毛を使って,背景の模様をつくりました。 にじみや,重ね塗りなどの技法を使っていました。 面白い作品になりそうです。 3年 国語![]() ![]() ![]() 出来上がった物語を,クラスで読み合いました。 とても真剣に読んでいました。 むくのき 三校交流会![]() ![]() その中でも,毎年楽しみにしている中学生からのプラバンのプレゼントは画面を通して見せていただきました。直接受け取れないことが残念ですが,近々届けてくれるとのことでしたので,みんな楽しみにしています。 4年生 金属を熱すると…?![]() ![]() これまでに空気と水の実験をしてきて,それぞれ温めると体積は大きくなり,冷やすと体積が小さくなることが分かりました。 金属はどうだろう?と予想を立てると,半分くらいの子達は, 「まさか金属は変わらないやろ〜」という反応でした。 実際に熱してみると…? 楽しい実験になりました。 4年生 食の学習![]() ![]() 4年生 高とび![]() ![]() ![]() むくのき6年 こころの劇場![]() 2年 楽しくうつして
図画工作の学習で版画に向けて絵を描いています。今回は「飛ぶ生き物」をテーマに虫や鳥から描きたい生き物を選びました。羽の様子や,足の形など細かいところまで,図鑑やタブレットを使って調べ,丁寧に絵を描きました。鳥の羽,1枚1枚まで丁寧に描いている子もいて,出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() |
|