5年 社会『情報を生かす産業と情報を生かすわたしたち』
この単元の学習では「コンビニエンスストアでは,どのようにして情報を集め,活用しているのだろう。」という学習問題を解決するために学習を進めています。
今日の授業では,コンビニエンスストアでは,情報をどのように集め,どのように活用しているかについて調べました。
グループの友達とも協力しながら,資料からわかることをまとめることができました。
【学校のようす】 2022-01-18 16:56 up!
放課後の活動等について
平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の感染者が急増しており,感染拡大防止の観点から,しばらくの間,学校の教育活動について,特に学年をまたがって集まる活動を制限し下記のように対応させていただきます。
引き続き,学校でも健康観察やマスクの着用,手洗い,換気など,基本的な感染防止対策に努めながら,子どもたちの学びを止めないようにいたしますので,ご家庭でもご協力のほど,何卒よろしくお願いいたします。
今後,国の動向,京都府や京都市の感染状況や京都市教育委員会の方針等を踏まえ,対応を変更する場合があった場合は,改めてお知らせすることといたします。
急な変更となり,予定の調整等で大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解とご協力をいただきますように,よろしくお願いいたします。
◆当面中止する活動◆
部活動
4・5・6年 クラブ活動
5・6年 委員会活動
放課後まなび教室
【校長室から】 2022-01-18 15:58 up!
5年 『ちがいのちがい』
今日の5時間目は『ちがいのちがい』の授業を行いました。
世の中にはたくさんのちがいがありますが,その中で6つの例を出し,「あっていいちがい」,「あってはいけないちがい」,「どちらともいえないちがい」にGIGA端末を使ってグループごとに分類しました。
分類するときになぜそこに分類したかの理由を話し合うことで,お互いの考えを交流することができました。
また,男性の保育士が当たり前になってきたこと,男子のサッカーチームで活躍する女子選手,LGBTについても紹介をしました。
特にLGBTについては初耳だった児童も多く,お互いがちがいを認め合える世の中にしていきたいという思いをもっていました。
【学校のようす】 2022-01-17 17:58 up!
雪が積もったよ!
昨晩からの積雪で花園小学校も一面雪の世界でした。学校に来た子どもたちも朝から元気よく校庭で雪遊びに熱中していました。
朝休み,中間休みに作った大きな雪玉も,お昼にはすっかり溶けて運動場も水たまりだらけになってしまいましたが,今年初の学校での雪遊びをみんなとても楽しんでいました。
【学校のようす】 2022-01-14 17:39 up!
花園小も雪景色です
昨夜からの雪で,
花園小学校も雪景色となっています。
登校は,転倒したりしないよう,十分に注意してください。
【学校のようす】 2022-01-14 07:02 up!
「凧あげ遊び・昔遊び」中止のお知らせ
凛とした冷たい空気に,風花が美しく輝くこの頃,
保護者の皆様にはご清祥のことと存じます。
平素は,花園小学校PTA活動にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。
さて,1月15日(土)にPTA主催で実施を予定しておりました「凧あげ遊び・昔遊び」のイベントですが,
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,
この度中止させていただくことになりました。
イベントを楽しみにされていたお子様,保護者の皆様には申し訳ありません。
また,急なお知らせとなってしまったことにつきましてもお詫び申し上げます。
何卒ご理解くださいますようよろしくお願いします。
【校長室から】 2022-01-13 18:27 up!
5年 読み聞かせ
花園小学校では,地域の方や図書館司書の先生にお世話になって本の読み聞かせをしてもらう機会が多くあります。
今日の朝読書の時間は,図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
絵本は『十二支のお節料理』と『字のないはがき』の2冊です。
『十二支のお節料理』は,新年が始まった今の時期にぴったりのお話でした。
また,『字のないはがき』は戦争について考えるきっかけとなるお話でした。
子どもたちは,絵本の内容に集中して読み聞かせを聞いていました。
【学校のようす】 2022-01-13 18:25 up!
1月17日の人権参観について
寒さ厳しい時期になりました。
保護者の皆様にはますますご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます。
平素は本校教育にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
1月17日(月)に実施を予定していました人権参観ですが,
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,中止させていただきます。
また,同日に予定していました情報モラル教室も中止となります。
急なお知らせで申し訳ありません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
【校長室から】 2022-01-13 16:58 up!
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。日頃は本校教育活動にご支援・ご協力をいただきありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。冬休みが明け,学校に子どもたちの元気な声が返ってきました。
登校日初日,新型コロナウィルス対策から,放送による始業式を実施しました。学校長からは,子どもたちに,これまでの自分を振り返り,できなかったところをできるようにして,次のステップに進みましょうとお話がありました。各学年静かに,落ち着いてお話を聞いていました。
新学期,新たな今年の目標と共に,友達と楽しく学校生活を送っていってもらいたいと思います。
【学校のようす】 2022-01-12 09:44 up!
5年 3学期がスタートしました。
今日から3学期がスタートしました。
3学期もどうぞよろしくお願いたします。
初日は,校長先生の話を静かに聞いたり,ジョイントプログラムに向けて復習問題に集中して取り組んだりすることがでました。
休み時間には,久しぶりに会った友達と楽しそうに話をする姿も見られました。
【学校のようす】 2022-01-11 16:52 up!